※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もろ
子育て・グッズ

3歳の子どもが年少クラスに進級するが、言葉が不明瞭で自立が難しい。幼稚園は保育認定で未満児クラスからの入園で、面接は受けていない。先生から転園勧められず不安。

発達ゆっくりさん。
年少クラスでやっていけるでしょうか?

もうすぐ3歳を迎え4月からは
子ども園の年少クラスに進級します。

教育熱心な幼稚園色が強いタイプのこども園ですが、保育認定で未満児クラスから入園しており幼稚園枠のお子さんが秋頃に受ける面接などは受けておりません。

もうすぐ3歳ですが、
不明瞭な単語が少し出るレベル
ほとんど宇宙語で会話は出来ません
自分の名前も言えません
『ちょーだい』『どうぞ』はできますが、
指示は通らないことの方が多く、
園行事の参観などではいつも横に先生が
ついて下さっている状態です。
オムツも外れていません。

イタズラ的な感じで大人の反応も見ていますが
小石など食べ物ではないものを口に入れたり、
やりたい事を制止されると暴れたり、
話せないのでクレーン動作?のような仕草もあります。

とても可愛いのですが、ずっと赤ちゃんのようで
先生から転園を勧められることはなかったのですが
年少クラスでやっていけるのか不安です💦


コメント

まろん

異食があるなら、園に相談されたほうがいいかなと思います。

  • もろ

    もろ

    園から報告を受けたことはなく、こちらの反応をおもしろがって。という感じの為、いつも何でも食べてしまうわけではないのです😢

    • 2月28日
  • まろん

    まろん

    異食は2歳以降心配されるので、主様のいろいろな不安を専門機関に相談されてもいいかなと思います。

    我が子が境界知能・ASDです。
    発語が遅くて療育に通っていました。園だけでは難しかったかなと思います🥲

    • 2月28日
  • もろ

    もろ

    こちらの反応を楽しんでいるのかな?と思っていたのですが、やっぱり3歳で葉っぱや小石など食べ物ではないものを口に入れようとすること自体が問題なんですね😢
    差し支え無ければお子様の3歳ごろの様子を教えていただけますか?
    また上記のような状態だとどんな診断がつきそうでしょうか?💦

    • 2月28日
  • まろん

    まろん

    3歳ごろは、二語分以前に発語がかなり遅かったです。それをきっかけに言葉の療育に通うようになりました。年中までは幼稚園の行事にも参加できなかったです。フリーズしやすいので🥲

    言語化が苦手、発語が遅い
    療育でかなり改善されました。

    オムツに厳しい園でなければ、お子様のペースでいいかなと思います🙂夜のオムツが取れたのは年長終わりかけの頃でした。

    クレーンはASDの子に見られると聞いたことはあります。

    • 2月28日
☺︎

療育には通ってますか?どこかに相談したり😌うちの子も言葉が遅いタイプですが、やっぱり年少さんに上がると言葉のコミュニケーションで今より躓くかもと心配されてます🥹先生も減りますしね😭💦身辺自立はどうでしょう?そこも大切になってくるかなと🤔

  • もろ

    もろ

    療育には通っていません💦
    以前子育て相談には行ってみたのですが、3歳になっていなかったからか療育には繋がらず、、
    1人目+早生まれということでこんなものなのかな?と思っていたのですが、3歳児検診では指摘されるかも、と思っています😢
    周辺自立も靴や靴下を脱ぐは出来ても履くのは出来ないし、オムツも外れてないので、1人担任のクラスでやっていけるのか不安です😢

    • 2月28日
  • ☺︎

    ☺︎

    自治体にもよりますが、相談に行ってすぐ通えるわけじゃないので早めに行かれた方がいいかなと思いました👏🏻😌うちは2歳半で相談しましたが、診察待ちが多くてまだ診察するできず療育に行けてません💦3歳だと大人と同じくらいペラペラ喋ってる子もけっこう多いです😭指示が通らないのも気になりますね🥺年少さんだと制服や靴の着脱は自立してる子が多いのかなと思います👏🏻🥺オムツはまだ外れてない子もいますし、幼稚園からオムツ禁止と言われてなければ本人のペースでいいのかなと思いました😊

    • 2月28日
  • もろ

    もろ

    詳しく教えていただきありがとうございます😭
    やはり早めに動いておかなければいけなかったんですね😢
    未満児クラスではまだ周りも幼いのでそこまで深刻に考えていなかったのですが、年少クラスに馴染んでいくイメージが湧かなさすぎて、、💦
    おむつのことは暖かくなってからチャレンジするとして、衣服の着脱や食事の自立をもう少ししっかりみてあげようと思います😢✨

    • 2月28日
  • ☺︎

    ☺︎

    3歳検診も自治体によって3歳すぐなのか3歳半頃なのか変わってきますよね😊3歳半検診で引っかかってから相談するより、今の時点で早めに相談しておいた方がいい内容かなと思いました😊言葉の理解はありますか?大小や短長、色を聞かれたら指差しでも答えられれば言葉の理解はあるのでそのうち言葉は追いついてくると思います😊そこも難しそうならやっぱり早期療育は必要になってきます😌
    衣服もボタンやファスナーの開け閉め、食事もお弁当なら弁当袋から出して蓋を開けて並べる、リュックやスモックの着脱や指定の場所にしまえるかとか園での流れを想定しながら教えてあげるとお子さんにも伝わりやすいかもしれませんね☺️

    • 2月28日
  👧🏻👧🏻👶🏻(25)

上の子が発達グレーで去年から幼稚園の満3歳クラスで4月から年少に進級しますが、
療育と幼稚園併用してたおかげで、簡単な会話や指示は通る様になりました!
年少からは園児増えますしついて行けなくなる可能性もあるのかなと思いました💦
(実際うちの子が成長遅いので年少からついて行けないかも?と言われてたことがありました)

療育もかなり混んでますので早めに相談しても良いかもです!