![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の貯金について相談です。育休給付金が少なくても大丈夫でしょうか?夫は貯蓄しているが、NISAの枠が心配。貯金は割り切って少なくてもいいですか?
みなさん育休中って貯金できてましたか?
我が家は夫婦お財布別で、私は食費と子供の習い事費用を負担しています。
普段は貯金と投資信託合わせて月10万くらい個人で回せているのですが、時短勤務だったのでおそらく育休給付金も少なく、50%になったら月14万くらいなのかな?と言った感じです😭
夫の方で財形貯蓄を年200、学資保険年50くらいしているので赤字になることはないのですが、
せっかくNISA始めたのに枠を一年で使いきれなそうでちょっと落ち込みます🥲
育休中だし割り切って貯金はそんなにできなくてもいいもんなんでしょうか?
- ちっち(1歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休はマイナスでしたよ😅
我が家も財布別で私は自分の貯金崩しながら支払いしてましたから。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
ぜーんぜんできません!笑
上の子2年休む→復帰2ヶ月→下の子の育休中で2年8ヶ月とってて減る一方です😂
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
育休中は貯金できてなかったです。
復帰したら妻の収入分がそのまま貯金になるので、まあできないときはできないよね〜と気楽に過ごしてました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなもんですよ!
我が家も財布別でそんな感じでした。
もうフル復帰したのでNISAガンガン行きます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
むしろ旦那年収良くないのでそんな貯金できてないんじゃないと思います。
旦那さんがそれだけできてれば十分ですよ😊👌🏻- 2月27日
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
夫のお給料で生活費を出し、貯金をし、
私の方は産休育休3年、給付金は1年。もちろんマイナスですが、iDeCoやら積み立てニーサやら始めました。
メイン口座の残高はどんどん減っていきましたが、割り切って生活していました。
復帰後また増えるので😊
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
育休中⇨時短かつ保育料年間60万払ってた未満児の間は貯金減らなければいいと割り切ってました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育休手当は全額貯金してました。
2人続けて4年弱もらったので900万程貯まりました。
50パーで14万なら貰ってる方だと思うので、それで足りないなら家計を見直すしかないかなと思います。
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
みなさんコメントありがとうございます!
育休中預金できる金額減りますがそういう期間と思って割り切りたいと思います😊
コメント