![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那の大学関係とかの郵便物は実家に届いてますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは結婚して5年以上経ってますけど、夫の実家に届く郵便物普通にありますよ😅
親離れ出来てないとか思ったことないです。ただ単に住所変更面倒なんだろうなくらいで、、、。気にしたことないです💦
実家の住所は変わることないけど、自分たちが賃貸の時は色々引っ越しとかして住所変わるかもしれないから実家の方が楽だよねーって感じであえて実家の住所書く時もありましたよ。
今は賃貸じゃないので実家の住所書くことはなくなりましたが、、、。
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
結婚前の関わりのところからは実家に来ちゃいますね。大学からのお便りとか。わざわざ変えるまでもないというか要らないし。
例えばそのお手紙が来たからと、実家から毎回、あなた宛のお手紙来てたわよー☺️取りにおいでー🥰みたいに連絡が来て取りに行ってる。とかなら、うわぁ…😰って思いますが、そうでなく、遊びに行った時に来てたよー確認して捨ててね。とかなら何も思わないです。
![YURA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YURA
徒歩5分の距離に義実家があり、大学の同窓会のお知らせはいまだに毎年義実家に届いてます。
LINEで「いるなら届けるよ~」と連絡来てますが、毎年いらないから捨ててと返事してるようです。
私もいまだに実家に届く時あるので、特になにも思わないです。
必要なのに毎回義実家に届いてるとかなら親離れうんぬんじゃなく、お互いに面倒だろうし宛先変更したら?って思いますが…😅💦
![はるひ0111](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ0111
親離れできてるできてないの問題ではなく、住所変更の手続きをしない旦那さま個人の問題ではないですか?
手続きさえすれば、実家に郵便物が届くことはなくなると思います。
コメント