※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りおちゃん
子育て・グッズ

生後二ヶ月半の男の子の成長について質問です。目で人を見たり、泣き方がはっきりしたり、おしゃべりしたりしていますが、笑い声やハンドリガードはまだ見られません。心配しています。

生後二ヶ月半の男の子を育ててます。
みなさん、この頃は何ができるようになってましたか?
はっきりと人を目でおったり、
甘え泣きなど泣きかたがはっきりしたり
あー、うー、とよくおしゃべりしています。
拳しゃぶりは二ヶ月手前からはじめました。
あやすと手足をばたばた動かして
たまーににやっと笑ったかな?という感じですが、
はっきり声を出して笑うのはまだないですし
ハンドリガードもみられません。

皆さんどうなんだろうと少し心配になり、聞いてみました。

コメント

ゆまり

あと1週間で3ヶ月になる息子がいますが、うちもほとんど同じですね!!首がだいぶ座ってきて毎日うつ伏せの練習させてます!
拳しゃぶりから完全に指しゃぶりになりました!

  • りおちゃん

    りおちゃん

    ありがとうございます!
    安心しました。
    くびが座ってきたとおもうのは
    どんなときですか?
    うつ伏せにさせるとくびを持ち上げれたり、といった
    ところでしょうか?

    • 3月18日
  • ゆまり

    ゆまり

    縦抱きしたり、ちょこんと座らせたときに首がぐらぐらしなくなったりですかね?😅
    うつ伏せのときもだいぶ首を持ち上げられるようになりました!まだ頭が重そうですが(笑)

    • 3月18日
  • りおちゃん

    りおちゃん

    そうなんですね!ありがとうございます。
    赤ちゃん頭でっかちですもんね、かなり頑張ってるんでしょうね(笑)
    うちら縦だきのときに首をもちあげている時間が増えてきたり
    寝ていても座らせていても首を左右にしっかり振るようになってきました。
    こうやって首がすわっていくんですかねー
    早くすわってくれると扱いやすくなっていいなーと思ってます(笑)

    • 3月18日
  • ゆまり

    ゆまり

    うつ伏せのとき一生懸命で、いつもヨダレがだらーんとなります😭😭そこも含めて可愛いと思ってしまう親バカです(笑)
    首が座ったら色々と楽になりますもんね☺️
    成長が目に見えてわかるので嬉しいですね❤❤

    • 3月18日
ぽぽ

どんどん成長してますよね!
うちはもうすぐ3ヶ月になるのですが、2ヶ月半頃から、声かけたり触ったりするとよく笑うようになりました(*´∀`)♪
声出して笑ったのはまだ寝笑いだけですね…ハンドリガード、うちも指しゃぶりまでしかできてなくて、まだ見つけられてないみたいです💦あと、離れると呼ぶみたいに甘えた声で叫ぶので、可愛くて可愛くて家事が進みません😂💓
最近は首がもう座ってるんじゃないか??ってくらい強くて驚いてます💦

  • りおちゃん

    りおちゃん

    日々成長しいろんなかおが見られて本当に可愛いですよね♥
    うちは笑った、、、かな?あやしたから、、、?という
    なんとも微妙な感じで(-_-;)笑
    自分や妹の小さい頃の写真をみていると
    二ヶ月すぎで結構はっきり笑っているのを発見し
    うちのこ遅い?と少し心配になってしまいました( ;∀;)
    首も全身もどんどん力強くなってびっくりしますよね👀‼

    • 3月18日