※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳のAくんの行動に不安を感じている母親が、息子との関係や周囲の影響について悩んでいます。どのように対処すべきか相談したいです。

4歳で自分に包丁(本物)向けて「死にまーす!(笑)」と言う。
5歳で当時3歳の女の子に別室で「お股見せて」と言う。(見せてもらって自分のも見せた)
6歳で友達とプールで喧嘩→首を絞めて沈める(ふり、、?)をした。

↑現在6歳Aくんが我が子(Aくんと同い年の男子、その2つ下の女子)にしたことです。

赤ちゃんから友達で幼稚園から中学まで一緒なことが決まってます。
教育方針は違うところも多かったけど私とその子のママも仲良しでプライベートでもめちゃくちゃ遊んできた仲です。

が、上記のことがあり距離を置くべきなのではと決断し、静かに距離を置いていっていたところ、息子にも心境の変化があったようで。
今までは何があっても最後には好きだったAくんのはずが、園の中で「遊んでもいいけど、もう首締めないでね」と発言したところ「あの時は〇〇が先に嫌なことしたからしたんや」と言われたらしく。帰宅してから号泣で、何で嘘つくんだ!もう声を聞くのも怖いし幼稚園行きたくない!と言い、それからあからさまにAくんを避けています。。。

Aくんはやんちゃですが影響力があり、何をしても長けていてみんなの注目を浴びる子です。距離が近いが故にうちの子にいろいろしてきているんだろうなと思うので、私の方で少し距離をおいていたのですが、息子自身が避けていることには不安を覚えていて。

1.Aくんが周りを味方につけ、息子に嫌がらせしないか、孤立させないか
2.みんなが大好きなAくんをあからさまに避ける息子に対し、周りが息子を避けないか

など心配です、、、、かと言って、嫌なことされたのに仲良くしな、許してあげなよ、も違うのかなと悩んでます。
私自身がママ友ゼロになることも少し怖いです。。。

取り留めもない文章ですみません。
皆さんならどう行動されますか。

コメント

初めてのママリ🔰

相手の子がひどすぎないですか?
親はどんな教育されてるのでしょう、、

普通に銃刀法違反と殺人未遂で警察沙汰になってそのうち少年院とか行きそうな子ですね😅

こっちが標的になったり、仮に味方になってしまい誰かを加害する前に、学校や相手の親御さんに伝える、児相に通報しまくって相手を関わったらヤバい奴で有名にさせた方が良さそうです、、、

ふむ

本人の心のままでいいと思いますよ。
きっとお子さんも違和感持ちつつ付き合ってきて、それが今回ママさんの付き合いの変化で向き合うことができたのかなと思います😌

他の子たちの目は確かに気になりますが、とりあえずは先生に相談すれば気にしておいてもらえるんじゃないでしょうか。

件の子も善悪が分かるようになれば落ち着くかもしれませんし、そもそも幼小中一緒でも気が合わない人とは一緒に遊ばないものなので、いま無理に関わらせる必要はないんじゃないかと思います☺️

なろ

子どもも人間だから合う・合わないは絶対ありますし、本人が嫌だと言うならもうそのまま距離を置く…で良いと思います😣💦
お子さんの心の傷の方が心配です。

ちなみにご縁があるなら、子ども同士は微妙な仲になっても親同士は仲良いままとかは大きくなると普通だと思いますよ🤔(私の親を見て感じた事ですが)

むしろ気になったのは、Aくんの親はAくんがしてきたことを把握しているのか? 園(小学校?)は知っているのか?です。
その問題行動を普段からしているのであれば、園では要注意人物とされてないですかね…⁇他の親たちも気になったりとか🤔
Aくんの親ももっと躾というか教育をきちんとしないといけないレベルだと思います。

とにかく、懸念されている1と2の事がもし起きた際はすぐ園に言えば良いと思います!

ぽぽ

この先どう成長するか分からないので現段階で自分なら様子見しますが、小学生に上がって明らかに犯罪まがいのことをしそうだったら本格的に動きます。よく万引きや性的嫌がらせ(スカートめくりやデリケートなところを触る)などを息子さんに指示してやらせないか心配です。万引きなんてちょっとした心の揺れでやってしまうことも多いようです。