
子どもの近視が判明し、遺伝や不便を心配しています。さらに、歯の怪我で通院中の息子が眼科にも行くことになり、辛い気持ちです。
ちょっと今苦しくて。
ここに吐き出させてください。
子どもが3歳検診で強めの近視だと分かりました。もっと早く気づけなったのか、私もかなり目が悪いので遺伝してしまったなら申し訳ない、これから不便な思いをさせるのかな、という気持ちで、いろいろ考えてしまって辛いです。
目の他にも2歳の時に歯の怪我をしてしまっているのでずっと歯医者にも通っています。
病院が苦手の息子がとてもとても頑張ってくれているのに、眼科も追加になるのだなと思うとそれもかわいそうです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
近視は遺伝性も強いと聞きますが、その年齢だと気づくの難しくないですか?
もう少し上の年齢なら意思疎通もしっかりできるので分かると思いますが…。
本人にとっては大変でしょうけど仕方のないことだし、早めのうちから病院慣れできるから少し頑張ってもらおう!と私なら思います😌

猫大好き
分かります💦💦💦
私も息子が卵アレルギーになった時は自分のせいなのかと責めましたね💦
あんなに妊娠中気をつけてたのにって思いました💦
最近では目も一気に悪くなってしまって、眼鏡がいるようになりました😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
自分のせいかと思ってしまいますよね😭前向きにがんばります!- 8月1日

みみみん
お気持ちよーく分かります💦
うちの息子3歳も強度近視で2歳半ごろからメガネっ子です。
私自身も強い近視なので遺伝かな…とすごくすごく落ち込みました。
今でも眼科の定期検査は憂鬱です。
でも、眼科の先生に気持ちを吐露したところ、「今ちゃんと度数の合ったメガネをかけさせてあげて、見える状態にしてあげることが本人にとっていちばんです」と言われて、やれることをやるしかないんだよなーと😅
もっと早く気づけば、、に関しては全然早い方だと思いますよ!✨
この先のこと、すごく不安ですよね。
気持ち分かります。そもそもこの年齢の子どもの近視ってめずらしいですしね。
でもその時その時の最善を尽くすこと以外にできることはないんですよね😅
気持ちが辛い時はまたここで吐きましょう!!✨
どうかあまりご自分を責めすぎず、共に頑張りましょー!😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
前向きにがんばります!