※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
ココロ・悩み

夫が娘に虐待をしているか心配です。娘が夫に蹴られたり叩かれたりしていることを知り、夫に聞いても否定されています。娘は普段通り元気ですが、猫の真似をして舐める行動があります。どうしたらいいかアドバイスをお願いします。

夫から娘への虐待についてです。
長文で失礼します。

今日、私も見ている前でたまたま夫が娘を少し押した形になり娘が転倒してしまいました。
これは、私も近くにいたので特にわざとではありませんでした。

その後で、娘が「パパが〇〇のこと蹴ったことあるんだよね」と言ってきました。そのあと、娘が夫に「次やったら許さないよ」と軽く叩いてました。
それが気になり、話を聞くと、今のクラス(年中組)になるもっと前に1度蹴られたことがあると言いました。
他にも昔だけど怒られた時に叩かれたこともあると言うのです。
私がどう叩かれたかをやって見せてというと、私の胸元をペチペチと叩いてペロっと私の顔を舐めたんです。
びっくりして「なんで舐めたの?」というと「パパが犬のマネしたんじゃない?」と爆笑していました。
そのあと私が色々聞くので「またその話ー?」と言いました。
わけがわかりません。
最近、娘はよく猫の真似と言って私たちを舐めることがあります。
私が、お股を舐められてないかと尋ねたら、あると言ったり無いと言ったり。
話がコロコロ変わって全然分からないのです。
共働きで夫の帰りが早くて私が遅い時もよくあり、夫と娘が2人のこともよくあります。
2人でプールに行ったり遊園地に行ったり外食に行ったりもよくしています。
娘が夫を怖がっている様子は私が見る限り無いです。

もう、何がなんだか分からなくて。
むしろ公文の宿題は夫とやりたがったり、お風呂も私とも入るし夫とも入るしどちらかを嫌がる感じもないし。
パパにも強気で話していることもよくあり、本当にわからないんです。

夫にそれとなく聞いても「やってないよ、なにそれ?」と言うし。
どうしていいのか分からなくて。
同じような経験の方はいらっしゃらないでしょうか?
経験がない方でもいいので何かアドバイスあればおしえてください。
娘本人はひょうひょうとしていて、いつも通りです。

コメント

🩵

もうすぐ6歳ですし
全くされたことない事を
言うとは思えません、、、
全てが事実じゃないにしても
それに近い事をされたのではないでしょうか?
今すぐできることとしたら
なるべく2人で過ごさせない事と
お風呂を一緒にいれないとかして
様子を見て
娘さんから少しずつ
話を聞いてくしかないのかなと思います。
旦那さんには何も言わない方がいいと思います!
下手に聞いて自分がいない時に
口止めとかされても困るので😭
後、可能であるならば
私なら家に防犯カメラ置きます!

  • らん

    らん

    そうですよね。

    私自身がどうしたらいいのか分かっていなくて

    基本的には優しい夫で、全く想像が出来なくて
    夫は自分で娘に怒れなくて「ママー〇〇に言ってよー」とよく言っているくらいでして

    でも、娘の話を信じなくてどうするんだ、私が娘を守らなくちゃいけないんだということも分かっています。

    娘は、月曜に家族3人で外食に行く予定をとても楽しみにしているし

    明日も私は仕事だし
    夫も仕事なので保育園に預けますが

    どうしていいのか
    仕事してる場合なのか

    1月に実家に帰省して実家で飼っている猫を見てから猫のマネと言ってよく自分の手を舐めたり私や夫の顔や手などを舐めたりしているので

    本当によく分からないんです

    頭がおかしくなりそうで

    自分がどうすべきなのか
    本当に分からなくて

    • 2月24日
  • 🩵

    🩵

    優しさと性的暴力は関係ないです。
    1種の性癖ですから、、、

    また日頃優しいからと言って
    絶対に手をあげないとも言いかねません。
    普段温厚な人程怒ったら怖いです😅

    らんさんのする事は
    娘さんの発言を信じてあげることです。
    そのSOSをなーなーにしたら
    娘さんとの信頼関係も崩れて
    今後その様なことがあっても
    相談してくれなくなる事が1番怖いです💦

    • 2月24日
  • らん

    らん

    ご返答ありがとうございます。

    そうですね

    もう
    とにかくどうしていいのか

    今日、夫は夜勤で不在なので夕方保育園が終わったらまた話を聞こうと思います。

    質問の答えに選択肢を与えると、なんとなく答えてしまう所があるのできちんと本人の言葉で聞いてみようと思います。

    ママは娘の味方だよということをきちんと説明してから話してもらおうと思います。

    でも、本当にどう動くべきなのか

    今まで信じていたものはなんだったのか

    どうしたらいいのかがわからないです。

    わからないと言ってばかりの私も変なのか

    保育園やその他のところにも相談した方がいいのか

    両親に相談した方がいいのか

    • 2月24日
  • 🩵

    🩵

    もし何も無かった時の為にも
    親族などに相談するのは
    私ならもう少しハッキリとしてからにします😅

    とにかく今は娘さんとお話した上で
    証拠を集める事が最優先だと思います💦

    • 2月24日
  • らん

    らん

    返信ありがとうございます。

    仕事が終わってから保育園に迎えに行って娘と話しました。

    やはり、キックとパンチはされたことあると言ってましたが、今のクラスになる前と言っており1年以上前のようです。
    何で怒られたか忘れたけど「泣いてもダメ」と言われたのは覚えていると言ってました。私もよくその当時「泣いてもダメなものはダメ」と言っていたのを思い出しました。

    娘の年少さんの時といえば、イヤイヤ期が更にパワーアップという感じで本当に大変だったのですが、だからって許されることではないです。

    舐められた件については、「昨日のあれは、ママと遊ぶためにやったのー」と言っていました。
    パパは舐めない?と尋ねると「猫ちゃんの真似して〇〇がパパの手を舐めるにゃん」と言っていました。
    他にされたことはない?と尋ねたら「無いってばー」と言っていました。でも「覚えてないー」ということもあって。

    私が昨日しつこく聞いてしまったから嫌になったのか、悪いことと感じて隠しているのか。。。
    本当に何も無いのか。。。

    実は昨日のうちにネットで防犯カメラを買って今日届いたのでセットしてみようと思います。

    • 2月24日
  • 🩵

    🩵

    話が出来て良かったです😭

    それならついカッとなってやってしまったかもしれませんね🥲

    カメラ無事に入手できてよかったです😌
    このまま何も無いといいですね😭
    らんさんもあまり気をおわないで下さいね😭
    すぐに行動してお話を聞いてあげて
    とても素敵なお母さんですから
    自信もって下さいm(_ _)m

    • 2月24日
  • らん

    らん

    ありがとうございます。

    やはり、どう気にしてみても虐待をしてる、されている関係には見えないのですが。
    パパに対して強気すぎて。昨日は、パパにからかわれた時にパンチとキックをしていました。

    でも、私が色々話したせいで「ママ、パパ、〇〇で家族だよね」と急に言ったりもしてきました。

    家族が崩れると思ったのかもしれません。

    同じような内容でママリにもう一度質問を投稿したのですが、話が飛躍しすぎているとご指摘ももらいました。私の病的な性格もあるのではともご指摘いただきました。
    間違えてその質問は削除してしまいましたが。。。

    よく観察をして注意しながら、最悪の事態を見逃さないようにしたいと思います。

    • 2月26日
  • 🩵

    🩵

    日常的にあれば子供も怯えるようになりますし
    そうでは無いんだと思います💦

    同じ状況になった時に
    私自身も冷静で居られるか分かりません。
    どうしたらいいかわからなくなり
    話をまとめられなくなるのは
    仕方ない事だと思いますし
    それが病的な物に紐づくとは考えずらいです😭

    その気持ちがあれば大丈夫だと思いす☺️
    これからも3人で幸せに暮らして下さい😌

    • 2月26日
きき

5歳7ヶ月ですよね?
猫のマネするにしても人の顔舐めることはしないと思います😔
誰かにされてるとしか。
性的虐待含め子供の時には善悪の判断は付きにくく、大人になってあれはおかしい事だったんだと初めてそこで気付くパターンが多いと思います。
私も防犯カメラやボイスレコーダーなど置いてみます😫

  • らん

    らん


    ご返答ありがとうございます

    実家に帰省時に飼い猫を見てから舐めるのをよく真似するようになり、私や夫をよく舐めていました。
    人のことを舐めちゃダメとその都度教えてはいたのですが。。。


    本人が楽しいものとして突発的にやったものなのか、そうでないのか分からなくて。

    私はどうしたらいいのかも分からなくて。

    • 2月24日
  • きき

    きき

    うちも飼い猫が一匹います!
    猫みたいに四足歩行になって真似したり猫についていくことはあります。
    子供って自分の妄想なんかを実体験のように話す場合もあるし、判断はかなり難しいとは思います。

    たとえどんな酷いことされていようが子供はパパママが大好きです。
    夫を疑うのも嫌ですが、何かあっては遅いので😔

    • 2月24日
  • らん

    らん

    ご返答ありがとうございます

    娘はよくおままごとの延長のような感じで空想の話をしたりもするのですが


    でも、本当だったら夫と離婚して娘を守らなくちゃいけないし

    どうしていいのか本当に分かりません。

    パニックになっている私は変なのかもしれませんが

    • 2月24日
  • きき

    きき

    パニックになるのは当たり前ですよ😨
    疑ってしまうのは辛いですが、防犯カメラつけたにせよそれで何もなければそれで良かったじゃないですか🥲

    • 2月24日
  • らん

    らん

    返答ありがとうございます。
    先ほど改めて娘と話しました。

    年少クラスの時(1年前)は叩かれてたけど今のクラス(この1年)は無いと言っていました。記憶は曖昧のようです。「泣いてもダメ」と言われたことだけは覚えているようです。でも、それはよく私が言っていたことで。

    舐められたことについても、あれは昨日ママと遊ぶためにやったんだと言っていました。パパからは舐められたことないと言っていました。
    それが本当なのか、何なのか。

    何も分からない。

    本当にわからないです。

    • 2月24日
ぴっぴ

すみません…少し気になってしまったので…
「猫ちゃんの真似して〇〇がパパの手を舐めるにゃん」が引っかかったのですが「手」じゃない部分を舐めさせられてる(娘さんは猫になる遊びだと思ってる)可能性はないですか?

パパからは舐められたことない→パパのを舐めたことはあるの??
って怖くなってしまって。
ただ本当に猫ごっこなだけで気にしすぎなら良いんですけど💦

「だいじだいじどーこだ?」って絵本でプライベートゾーンは親でも触らせたらダメだよって内容なんですけど、さらっと読み聞かせてみるのも良いと思います。

  • らん

    らん

    ご返答ありがとうございます。

    私や夫の手を猫ちゃんのマネと言って舐めることは最近よくあって。
    人を舐めちゃダメと注意はしているのですが。最近は舐めるマネになっています。

    もし他の部分を舐めているなら夫は許せませんが。

    • 2月25日