
赤ちゃんが欲しいけど今は我慢中。気持ちが複雑で焦るけど、状況を考えている。他の人も同じ気持ちかな?
赤ちゃん我慢している人
どうやって気持ちおさえてますか??
私やっぱり赤ちゃん大好きで
お金とか今いる子供達とか
何も考えないなら次の子がすぐにでも
めちゃくちゃ欲しいです。
でも上の娘にはまた迷惑もかけるし
息子も今頑張ってる時期だし
下の娘はまだまだママべったりで
あー今じゃないな〜って思うんです。
年齢は今27歳なので
焦らなくてもいいとわかります。が
気持ちはそんな簡単におさまらないです。
仕事もしてていい職場だから
辞めたくないし
まずレスなのであっ出来ちゃったとかも
ないです。
無理なのは分かっていますが
赤ちゃんいいなって思います。
いろんな理由で諦めてる人いっぱいいると思いますが
気持ちの整理はつきましたか??
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

いりたけ🍄
めっちゃ分かりますー😂
何も考えないなら今すぐに欲しいです!
私は30歳までに産む!30歳過ぎたら産まない!って決めてたので何とか抑えてます😅
でも今34歳でまだまだ産める年齢ではあるし、友達も2人目3人目を妊娠してる年でもあるので羨ましすぎます😂

退会ユーザー
欲しい、だけで産んだ親の子供としての被害を体験したからですかね。父親の年収や自分のキャパより欲しいを優先させ上の子供の私の負担、当たり前にお姉ちゃんお手伝いして、お金ない、を強要されたので。動物じゃないんだから、欲しいだけで産んだらその被害は自分じゃなく子供にいく、を知ってるから我慢できてます
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
産みたいと思うけどってことですよね??
私も3人までは2歳差で産んでるので
娘に強要したりはないけど
大きくなって
色々したいとやってくれることも増えちゃってて
お姉さんしてくれてるのも分かるので
色々考えると
これ以上増やすのは
今は…違うのかなと思ってます。
まぁ欲しいと思うだけで
旦那とやることもないので
今は…その時じゃないんだろうなと実感します。- 6月25日
-
退会ユーザー
産みたいとは思いますよ。今二人いて三人までは産みたいなーとは思いますが、今の年収や子供の貯金など考えたら諦めた方が子供の選択肢を増やせるし最悪旦那が働けなくなっても何とかなるので。友達が3人目とか産むといいなーとは思うけど、ですね。まあうちは上の子がもう赤ちゃんいらないよ!赤ちゃん泣くから嫌い!と毛嫌いしてくれてるのも諦める理由の1つになってくれてます
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
あっうちもです。
娘がたまに赤ちゃんいいなとは言うんですが
下の娘の泣き声がうるさいので
赤ちゃんやっぱいらない〜と言われました😑
上が大きくなればなるほど
その子の意見を聞かないとと思うので
きっとうちに4人目はもうないのかなと思いますが…
やっぱりいいなとか
羨ましいなと思いますね😣- 6月25日

はじめてのママリ🔰
将来を考えて諦めてます!
旦那が職を失って収入が減ったのでうちは一人っ子の予定です
妊娠した時は2人目とか思ってましたが
産まれて数ヶ月で旦那職場が倒産した時は地獄でした
私、自身が貧乏育ちなので子供には味わせたくないという気持ちで諦めてます
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
職を失うのは怖いですね。
お金かかりますもんね😣
ありがとうございます。- 6月26日
はじめてのママリ🔰
決めても決めてもブレブレで…
あー😭て感じです。
今いる子どもたちが一番!って
気持ち抑えたはずなのに
今日夢で赤ちゃん産む夢見て
赤ちゃん〜ってなりました😣
うちは周りに頼るひともいないので
旦那と二人で頑張ってるんですが
その旦那がもうないなってなってるので
出来ちゃったもないし😭って