※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
家族・旦那

夫が娘にお金を使わないと言ってキレた。自分が家事育児をしていることや、夫の行動に不満を述べる。長文失礼しました。

久しぶりにキレました。

夫が娘に、「娘はママ派なの??それだったらパパのお金は息子に使うよー」と。

は??自分派じゃなかったら娘にはお金使わないとか言っていいことと悪いことがある。娘にそんなこと言うとか意味不明。

そもそもお前が稼げてるのも私が保育園の送迎含め普段家事育児私がやってるからだろ??息子は熱でのお迎え要請多々。迎えに行くのも病院連れて行くのも看病するのも私。保育園の入園式やほぼ強制の行事も私1人参加。何も気にせず働けてるのは私が色々やってるからだろ??だからこっちはフルで働けずに時短なんだよ。しかもほぼ生活費でとられてる。なんで自分が稼いだお金は自分のもの!って感じなんだよ?!

と思いながら、

言っていいことと悪いことがある、私は怒ってるからねと過去一怒ってしまいましたーーーーー

因みに私はここ6年間出産育児理由に一度も飲みに行ったり遊びに行ってません。夫は実家に帰った時友達に会いに行ったり、普段も会社の飲み会も行ったり、最近ジムに通い始めてジムが終わってから帰宅だったり、私の会社の歓迎会も保育園迎えに行けないから無理だと断らされたり。

ごめんなさい!!話聞いてほしくてこちらに投稿させてもらいました。ちょっと書き出してすっきりしました!
長文失礼しました。

コメント

ママリ

間違ってないと思います。
言っていいことと悪いことがありますよね。
改心してくれますように。

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

そんなこと言われても娘さんもどうしていいのかわかりませんよね。苦笑

というかそもそもパパ派とかママ派選ばせるのが酷な話です😨
まさか自分がお金出してあげてて立場が上だとかお思いなんですかね…🤮

同じくその考えは正して戴きたいですね。