※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お仕事

子供の体調不良で仕事を休むママさんが悩んでいます。上司の態度が変わり、休むことに罪悪感を感じています。他の人に迷惑をかけることや自分の存在価値についても不安があります。

仕事を子供の体調不良でお休みばかりしてしまうママさんいませんか?😭

もうあきらめられてるというか
普段お休みする時に上司?(家族でやってる会社なのでどの立場か分かりませんが..面接してくれた方です)に
電話してお休みする連絡をしてます。
最初の頃は、どうした?とかその病気はこの前もなって〜
とか色々気にかけてくれるような話?をしてくれてましたが
最近は、
こっちが、すみません。こうこうこーで..
って話し始めた時にもう、あー分かりましたっ!
って言われるので
すみません、お休みします。とかお願いしますって
言うとすぐ切られます😓

もう仕方ないというかそう思われても当たり前って
思いますが
なんかなー。って気持ちもあり😥

微熱でも(37.0とかです)大丈夫そうだったら保育園連れてってましたが
よく呼び出しがあり、早くて出勤10分の事も1度ありました😓
だいたい微熱でもお休みすると基本元気ですぐ元に戻ることもあり、休むほどでもなかったなって思うほど元気すぎて
困るくらいなので、私の方も保育園に連れていくかの基準がゆるゆるでした。

その早退が早かった時に次の日、上司から
大丈夫だったの?呼び出しないようにね😅
って言われてから態度が変わったような気もします。

それからは、早退しそうだなって日は休ませてます。
他の正社員の方にも笑いながらでしたが
大丈夫だった?今日は保育園に放り込んできた?😂
など..😓

耳からの情報がちゃんと出来ない+容量が本当に悪いので
私が休んだところでって気持ちもあります。が
休めば同じ作業してる人には申し訳ない気持ちもあります。
私が休めば誰かが代わりに私の立場に来なければ出来ないので💦

でも本当に私なんかが休んでしまって
申し訳ですって言っても、思っても
きっと、別に貴方が居てもいなくても変わらない
って思われてるような気持ちになります。

コメント

ママリ

私も今年に入ってからインフルA、胃腸炎、インフルBと子ども達が次々にかかり、まともに仕事に行けてません💦なるべく夫にも協力してもらっていますが、どうしても私の方が多いです。
私も「またか…」と思われてると思います😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私の場合、旦那が現場仕事なので早退の時は必ず私。
    急な休みも全て私。なんです😭
    またかって態度分かりやすすぎて困ってます🥺
    休んだ日の次の仕事の時とか憂鬱すぎて、、、
    毎朝、一人一人におはようございますって挨拶してるんですが最近は上司のところが憂鬱で挨拶はするけど顔は見れない状態です..
    話しやすい方な人ですが、無視とかされるのが怖すぎて
    挨拶はしてます。って感じで
    おはようございますって言ったらそそくさと逃げてます🥲

    • 2月22日