※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てが大変で、頼れる人がいなくて辛い状況。外出時や子供の世話でストレスが溜まり、自分を責めてしまう。旦那も忙しく頼れず、孤独で辛い気持ち。

あまり頼れる人がいなくて、辛いです…
上の子5歳年中で日中は園に。下の子はイヤイヤ期の2歳自宅保育。
下の子が最近大変すぎて、園のちょっとした行事や用事、上の子の送り迎えや習い事がある時は必ず一緒なので外出先でスイッチ入ると私もパニックになり泣きたくなります。いい子に待っていられないし、帰ってくるとイライラと疲れとでヒステリックになり自分のコントロールができません…
昨日も上の子の写真を見に行きたく、お迎えの30分くらい下の子を預かってもらう予定が実母にドタキャンされて、その時私の祖母の家にいてたまたま遊びにきていた私の叔母に見ていてあげると言ってくれましたが、下の子も行くと泣かれ、叔母も着いて行くよとなぜかなり車の中に叔母と下の子で待っていてもらったのですが下の子が降りるとギャン泣き…車から降りてて、車で待っていられないと叔母と下の子と上の子と私の4人で写真を見に再び園内へ……
当然、先生方も誰?って感じで恥ずかしかったし、急いで早く帰りたくてゆっくりなんて結局見れず…帰る時になって車に乗ろうとしたら下の子が車に乗りたくないと再びギャン泣き…ジュニアシートものけぞって乗せられず、無理矢理乗せたら叔母も引いてました。
叔母は断ったのに暇だからと強引に着いてきて、そしてギャン泣きされたこと写真もまともに見られなかったことにとてもイライラしました……叔母は世話焼きすぎて、正直迷惑なところがあります。。面倒くさいです。下の子もどちらかと言えば実母の方が好きで…叔母に頼むなら自分一人で大丈夫です。
そのあと、上の子の習い事があり下の子が眠くなったので実母に下の子見てるよと言ってくれて預けることになりましたが、また自分も習い事に着いて行くと覚醒してじゃあ行っておいでとなり預かってもらえず…当然いい子に待ってることもできず、もう最悪でした…
疲れたのに旦那も急に泊まりの仕事になり帰ってこず、というかいつも仕事で朝早く夜遅いので家にいない、頼りたくても頼れません…
私がこんななんで、上の子もなんかイライラしてて下の子に当たる…僕はママと2人で習い事に行きたいんだと上の子にも泣かれ、そう言う訳に行かないと実母になぜか上の子叱られ…
もうなんか気付いたら旦那にラインで死んでいい?って送ってました…無視されました。自分の時間もないし、下の子のイヤイヤが大変すぎて本当に死にたい気分です…
なんで私はこんなダメな母親なのか…子ども二人の面倒世話もできない、心も狭くて私なんかいなくなればと思います…子ども色々察して情緒不安定だし…
ここでこんなこと話しても批判されるとわかってます…もうどうでもいいです……何もかも嫌になりました……

コメント

はじめてのママリ🔰

批判する人いないと思います。
読んでいて批判するところ見当たらなかったですよ。
主さんきっと真面目で何事にも一生懸命な人なんだろうなと読んでいて思いました!
私もちょっとだけそういうとこあって、、周りからももっと適当にすればいいのにって言われます😅
それに想定外のことが起きると一回頭真っ白になります(笑)
こんなこともあるよねって思うようにしてますがモヤモヤはあります。
回答で特にアドバイスもできずすみません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。コメントを頂き嬉しかったです。

    • 2月21日