※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休延長を相談中で、自治体からの「保留通知」を上司に送ると、育休延長を選択したことがバレるか心配です。初めての育休で無知なので、分かりにくい状況です。

現在育休中です!
職場には今年4月目安に復帰するとの話でしたが、産後子供と離れたくなくなってしまい育休延長を相談しようと思ってます💦
自治体には、R6年度4月入所に『育休延長する』を選択して応募したため『保留』になりました。
自治体の保育課より申込結果が書面で届いていますが『保留』の記載です。

そこで
職場の上司に書面を送らないといけないのですが『保留通知』ですと、『育休延長する』を選択したことバレますかね😢😢

第一子で初めての育休、保活のため無知のため分かりにくい説明ですみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも育休は一年取れないんでしょうか??
延長って基本的に1歳のタイミングが初回になるかと思いますが、就業規則に4月の〜とかあるんですかね😶

不承諾通知は自治体によって書き方が全然違うので、そこに書かれてなければ問題はないかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    すみません💦育休期間自体は1年間あります!

    産前休みに入る際に、来年度の4月入所で保育園入れて復帰します〜のような話になっていて...

    自治体によって違うのですね!再度よく調べてみます。ありがとうございます。

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休一年取れるけど口頭ではなく書面での証明が必要ってことですか👀

    保留であればそのままだしても大丈夫だとは思います、あとは会社の方がそこまで詳しく確認するかですね🥲

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです...!💦
    手続きとかは必要ないのですが、上司に報告する際に書面も必要でして😭

    ありがとうございます😭😭
    色々と参考にさせていただきます!

    • 2月19日
のん

通知には保留しか書いてませんか?
保留の理由書いてますか?
理由が書いてるなら職場にバレます😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    理由書いてます...🥲
    ⚫︎希望した園に空きがないため(入所人数超え)
    ⚫︎他に優先順位が高い児童がいたため

    ↑の理由です。

    バレますかね💦💦

    • 2月19日
  • のん

    のん

    バレないですね!いけます!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    😭😭😭😭😭😭

    ありがとうございます!とても助かりました😭😭
    お返事ありがとうございました😭😭😢

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

保留通知だからといって延長がバレる事はないと思います🤔

通知書に申請した保育園が書かれていると思うので1個しか書いてないとかだと気付く人は気付く、かな?と思います🤔

私も2年MAXまで延長して4月から復帰予定です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    本当ですか😢😢
    保留か入所決定の二つどちらかの通知なのですかね、、?

    職場、ママさん多いので気づかれないように提出したいと思います!😢💦ありがとうございます!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    激戦区なら保留でも全然不思議じゃないですし大丈夫だと思いますよ😆

    4月に申請するのがそもそも偉いです😭👏
    4月は申請せず延長のタイミングでしか申請してなかったので🤣🤣

    • 2月19日