
子供の心因性頻尿について、治療方法について相談です。頻尿がひどく、小児泌尿器科への来院予定。本人は我慢できずトイレに行くが、自由にさせている。
子供の心因性頻尿との付き合い方
お子さんが心因性頻尿の方
経験したことある方に聞きたいです。
ここ1年ほど心因性頻尿が出始めて
一時良くなったんですが
ココ最近また酷くなってきて
家にいると短くて5-10分おきにトイレ
長くて30分間隔くらいです。
あまりにも酷いので来月小児泌尿器科へ
行く予定でいるのですが
どんな治療がありますか?
自由にさせた方がいいと見たので
特に声かけなどはしてないです。
本人は『さっき行ったから大丈夫、大丈夫』と
呪文のように唱えることがありますが
我慢できないのかトイレに向かいます。
- あーやん(7歳)
コメント

チョコアイス
うちの息子小3ですが、去年1年くらい頻尿過ぎて心配しましたが、小児科の先生は、授業中に行かなくて元気なら問題ないと、言われ様子見てます。最近はあまり、気にならなくなりました。
ついつい、「又トイレ行くの?」と言ってましたが、見守るくらいで、何も言わない方が良いらしいです。

はじめてのママリ🔰
娘も一時期あり、泌尿器科も行きました。
膀胱の薬?を貰いましたが、何となく飲ませたくなくて飲ませませんでした💦
私の弟も子供の頃心因性頻尿だった時があり、その時は母が「お薬だよ」と言ってラムネをあげていました。
娘も弟もいつの間にか治まりました。
-
あーやん
その薬はどーゆー効果がある薬をもらった感じですか?💦
よく調べると出てくる『抗コリン薬』ってものですかね?🤔
入学が近いのもあってこんなにトイレ近くて大丈夫なんかなってゆー不安しかないです。- 2月18日
あーやん
保育園でも割と頻繁にトイレに行くみたいで先生に話をされたことがあります😩
暇を持て余したりするとその傾向があり夢中で公園で遊んでいたりすると間隔は長くなります😖