※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
ココロ・悩み

5ヶ月の赤ちゃんが夜寝るのが苦しくて困っています。眠くない時もあり、ミルクやおしゃぶりでも寝ないことがある。どうしたらいいかわからないそうです。

今生後5ヶ月で、夜寝るときがすごいストレスです。
真っ暗にして布団においてもなかなか寝ようとせず寝返りをして苦しくなってないて元に戻しての繰り返しで…
多分眠くないのだろうなと思うのですが、思いっきりなかしてミルクのんだら寝ますが、トントンとか抱っこしても寝ません。
ミルクの後も寝なかったらおしゃぶりさせて寝ますが、たまに泣く時あり、どうしたら良いかわかりません…

コメント

ママリ♡

娘もトントンとか抱っこ寝ませんでした!
少し泣いてても
放置してたら勝手に寝る!
うちの子はこれだったんですが
これに気づくまでひたすらトントントントンしてて
早く気がつけば、、、。って思ってました!
気がついてからは割と眠い時に泣いてるのは安全確保して放置してたら(罪悪感はかなりあり)

生後半年すぎくらいで眠くなったら勝手に寝るようになりました!