![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児で疲れた時のリフレッシュ方法について相談しています。週2回家事代行サービスを利用し、週1回ベビーシッターに頼んで3時間中2時間昼寝を取っています。最近久しぶりに持病の通院があり、家族で街中を楽しんだが、1人で行きたい気持ちもあるようです。旦那は家族での外出がリフレッシュになるようで、1人で行きたいとなかなか言いにくい様子です。
育児で疲れた時やリフレッシュって
どのくらいに一度、何してますか?
私は自治体でやってる家事代行サービスで
週2回料理を作ってもらい、料理をさぼる
週1回ベビーシッターにきてもらい3時間のうち2時間昼寝をさせてもらうです。
本当は1人でどこかいきたい🥹
最近久しぶりに持病の通院があり出かけられるー!
と思ったら街中にあるため旦那も気分転換に行きたい!と言われ家族でいってきました🤣
病院には入ってないですがその周辺を楽しみました。
中々家族で遊びに行けてなかったのでそれはそれで楽しかったですが、本当は1人で行きたい気持ちもありました🥹
旦那は1人になるよりも家族でどこかで行く方がリフレッシュになるようで1人になりたいと中々言いにくいです😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
下の子の育休中です!
上の子はこども園(7時間くらい)、下の子は週3.4回(3時間半)一時預かり行ってます😊
結構頻繁に1人時間堪能してますよー!💕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も旦那がそう言うタイプで私は1人で楽しみたい時もあるタイプなので一緒です😂
本当に1人で出かけたいなって時は実家に行かなきゃならないって嘘言って出かけちゃったりしてます😂(たまにしか使えませんが)
-
はじめてのママリ🔰
旦那さん同じタイプなんですね!
いいようなよくないような悩ましいですよね😂
実家を理由にっていいですね!
私は実家が遠方なのでできないですがままにとっては必要な嘘もありますよね🥺- 2月15日
![₦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
₦
私はシングルで4歳の娘がいますが、月に2回くらい日曜日に母に面倒見てもらってます😌
好きなアーティストのイベント行ったり友達とカフェ巡ったりご飯行ったり息抜きしてますがそれでも全然リフレッシュした気分にならないです(笑)
1人でどこか遠い所に逃げたいなと常に思ってます😂
元々私の家庭が複雑な事もありトラブルばかりでストレスでなるべく家族と過ごすのは避けて1人で出かける様にしてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
月に2回は朝から夜まで長めに出かけてますか?
イベントとかカフェって子供いると中々行けないので素敵なリフレッシュですね🥺
2回だと次のリフレッシュまでが長く感じそうですよね😂
やっぱり1人の時間って必要ですよね!- 2月16日
-
₦
長めです!!
でも預けっぱなしなのも申し訳なくて、早く帰らなきゃ!って心の中で思いつつも帰るの遅いです(笑)
1人の時間は本当に大切です!
無理せず休める時は沢山休んで少しでも楽にしてくださいね😌- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
出かけててもお子さんのこと考えちゃうと思いますが早く帰ったらいつもの日常が始まりますもんね😂
休んでるままがいると私も休んでいいんだと思えたので1人でいつか出かけてみたいと思います!- 2月17日
はじめてのママリ🔰
下の子週3.4回も預けられるのすごいですね!
私も一時預かりしたかったんですが3月までキャンセル待ちでした😭
1人時間ってやっぱり必要ですよね!