※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama(29)
産婦人科・小児科

9ヶ月の娘がおむつかぶれかカンジダか悩んでいます。治療しても改善せず、ポリベビーを試みるか迷っています。乾燥やお湯でケアしていますが、他に効果的な方法はありますか?

おむつかぶれ?カンジダ?

生後9ヶ月の娘がいます。
陰部がぶつぶつで真っ赤になっておりおむつかぶれだと思い先週小児科を受診しエキザルベを処方してもらい毎日塗っていましたがよくならず悪化していたので今日また小児科を受診しました。

小児科の先生も見た感じカンジダかもしれないと、同じ建物内に皮膚科もあるのでそちらで皮膚科の先生に見てもらったところ目視ではカンジダかもしれないねと言われ、カンジダの検査をしましたが陰性、もう一度検査し陰性だったのでやはりおむつかぶれだと診断されました💦

全然よくなるように思えなくて、おむつ替えする度に痛そうで気持ちが落ちてしまいます😞

ポリベビーはどうなんだろう?と思い買いに行くか迷ってます。
早く赤みだけでも治してあげたいです

なるべく乾燥させたりお湯を使っておむつ替えしたりしてます。
他にできることありますか?
こうしたらよくなったよとかあったら教えてほしいです。

コメント

deleted user

検査をする時にお股には何も塗っていない状態でしたか?
私は家で薬を塗ってから受診してしまって検査しても陰性になり、説明して拭いて検査したらカンジダ陽性になったことがあったので💦
ポリベビーはうちはおむつかぶれの時もあまり効果はなかったです🥹
でも試してみるのは良いと思います!
ステロイドで悪化するならカンジダな気もしますが、どうなんですかね💭

  • mama(29)

    mama(29)


    そうだったんですね🥹
    塗った状態で行って検査できなかった人の投稿を見てたので何も塗らず検査してもらいました(;_;)

    小児科と皮膚科どっちにも行ったのに結局こんなにモヤモヤが残る状態なのがストレスすぎます🥲

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

そこまで酷かったらステロイドの下から2番目くらいの使わないんでしょうかね、、、?💦
処方は良くならなかったエギザルべのまんまでしょうか、、?😭
酷ければとりあえず症状落ち着くまでステロイドで、そっからはワセリンで現状維持って感じかなって思ってました、、😭
あんまり赤かったりただれたりしてるとそっからの感染とか嫌だなーって思うんで私ならセカンドオピニオンしちゃうかもです😭

  • mama(29)

    mama(29)


    薬は処方してもらった薬のままでいいですか?あの薬だと悪化したんですけど、、💦って再度聞いたのですが、え?他の薬いるの?ってすごく嫌な感じで言われたのでそのまま帰ってきました🥲
    旦那と話ししてセカンドオピニオンするべきよね、、って話してました😭
    明日にでもやはり別の皮膚科行ってみようと思います(;_;)(;_;)

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですか!😭
    なんか悔しいですね、、、😭

    病院行くまでにできることはとりあえずひどくなった薬は塗らない、おしりは押し拭き徹底、うんちとかでかなり拭かないといけないときは陰部洗浄する(私は100均のドレッシング入れを使ってました!ない時はペットボトルにキリで穴開けて使ってました!)、ワセリンを塗布して排泄物をつかないようにしてあげる、とかですかね😭?

    大人でもヒリヒリすると思うんで赤ちゃんも痛いと思いますし😭
    いいお医者さんに巡り会えるといいですね😭

    • 2月13日
  • mama(29)

    mama(29)


    いろいろ提案して頂きありがとうございます(;_;)
    さっき急いで旦那がペットボトルに穴あけて作ってくれました!🥲
    ワセリン塗布するのもいいんですね!!

    ありがとうございます🥲💕
    いい先生に出会えるように今から検索魔になって皮膚科探します😭😭😭

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗ってしっかり乾かしてその後保湿って感じかと思います☺️
    湿ったままワセリンやプロペト塗っても弾いて全然塗布できなくて😭濡れたままだとふやかしちゃうんで優しくコットンとかで拭いてました!!
    優しい旦那様!😭

    お母さんもめちゃくちゃ頑張っておられる😭合う薬を出してもらってケアすれば必ず良くならと思います♡!
    お疲れ様です😌

    • 2月14日
はじめてのママ👶

腸炎になりオムツかぶれがひどくなったので皮膚科受診しました!菌もいないか調べてもらいましたが何も出ず。
オムツかぶれってことでエキザルベ処方されましたが、悪化したので再受診し弱いステロイドのクロペタゾンに変更してもらいました!それを一日一回と
オムツ交換のたびにお湯で洗いポリベビーをたっぷり塗って徐々によくなりました!

普段からお尻が赤くなるときはポリベビー使ってますが
ポリベビーの中の亜鉛化が、尿も便も弾いてくれるのでかぶれを治すというよりは悪化しないよう予防的な感じで使ってます☺️

お母さんも頑張ってるのに
そんな対応されると辛いですよね😭
ちがう皮膚科に行って診てもらったほうがいいですね😭

  • mama(29)

    mama(29)


    いろいろ検索してたんですがエキザルベって悪化してる方多く感じちゃってます(;_;)
    別の皮膚科探そうと思うので、今回の経緯を説明してお薬かえてもらえるか聞いてみます🥲

    ポリベビー使われてるんですね🥹!
    さっき買ってきたのでうちも使ってみようと思います(;_;)✨️

    ほんとに毎日悩んでるのに軽く鼻で笑いながら言われて、びっくりだしショックでした🥲💦
    優しいコメント頂けて救われました🥹💕ありがとうございます🥲

    • 2月14日
3232

お湯の温度は何度くらいで洗浄されていますか?
男児ですが荒れてしまった時に、うんちのたびに洗っていたのですが、40度以下、38度くらいのぬるま湯が良いとのことでした。(油分が流れて乾燥してしまうため。)

数週間良くなったり悪くなったりを繰り返し、皮膚科で診てもらっても根気強くやるしかないと言われ😭心折れますよね。

うちの子の場合は乾燥はダメとい指導を受け、とにかく、こまめにプロペトを塗る。
朝と晩はロコイド軟膏が処方されました。(ステロイドです。短期集中使うのはありです。)

うんちが出たら少なくても速攻洗って、優しく拭いて、プロペトで覆う…でした🙇‍♀️


出先でのお尻洗いはリッチェルのお尻シャワーが便利でした🚿

ポリベビーはあまり効かなかったですが、合うかも知れないので試してみるのありだと思います。

小児皮膚科の看護師さんに“皮膚科にかかる時は日本皮膚科学会認定皮膚科専門医”のお医者さんを探すといいといわれました。セカンドオピニオン探す際はwebページなどでチェックされるといいかもです。

良くなりますように😭🙏

  • mama(29)

    mama(29)


    給湯器39度で設定してるのでちょうどよかったですかね??🥹
    冬だからもう少し熱めにしたかったんですが、お股痛そうだなと思ってぬるくしててよかったです🥹✨️

    乾燥だめだったんですね😳💦
    なるべく乾かしたほうがいいのかと思っておむつ履かせる前になるべく乾かそうとしてました🥲

    いろいろ詳しくたくさん教えて下さりありがとうございます🥲
    初めてあんなに嫌な思いして帰ったのでもうそこの皮膚科に行くことはないなって思ってます(;_;)💦
    webで今から探します🥲✨️

    コメントありがとうございました🥲💕

    • 2月14日
はじめてのママリ🍊

オムツかお尻拭きにかぶれてるってことはないですか?うちは原因はこっちでした😂

オムツ交換後は乾かして、その後に皮膚が乾燥でカサカサ気味になるならロコイドとプロペト混合やロコイド単体などステロイドを塗ってました。プロペトやアズノール軟膏を予防用にもらって少し赤い時はどちらか塗っていたら悪化を防げました☺️

早く良くなりますように😌