
コメント

ママリ
大人でも高熱出した翌日にいつも通りの生活してって言われたらきつくないですか?😭
子どもは高熱でも元気なのはよくあることなので悪化させないためと、他の子に移さないために休んだ方が良いです🙆
それに、下がったからと保育園預けてまたぶり返してってこともよくあるので…
ママリ
大人でも高熱出した翌日にいつも通りの生活してって言われたらきつくないですか?😭
子どもは高熱でも元気なのはよくあることなので悪化させないためと、他の子に移さないために休んだ方が良いです🙆
それに、下がったからと保育園預けてまたぶり返してってこともよくあるので…
「小児科」に関する質問
2歳の子についてです。 9日(土)夕方発熱、鼻水、咳 38.8 10日(日)38.9 11(月)祝日 解熱、鼻水、咳、目やに 12(火) 解熱してるが目やにがあったので小児科受診、アデノ陰性 13(水)鼻水と咳で咳き込んで寝てる時に吐く…
年長の娘ですが 一度も夜パンツで寝た事がありません。 昼間のオムツは取れるのが早かったのですが 夜はオムツがパンパンになるくらい出ています。 夜尿症確定ですよね… 近いうち小児科で尿検査をする予定です。 もしか…
賃貸の引越しでご意見欲しいです! 家族4人で都内3LDKでいい物件が二つあってどちらにしようか悩んでます。 みなさんならどっちがいいですか?また譲れない条件伺いたいです! A物件 ○築10年以内、66平米、4階、23万 LD…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
確かにそうですね😞
ぶり返すかお迎え呼ばれる可能性高そうなので休むことにします💦
ありがとうございます!
ママリ
うちも1歳児いるので大変なのわかります😞よく体調崩すので休みにくい気持ちもわかります💦
お大事に🙇♀️