![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療保険の請求で病名を電話で聞きたいが、保険会社は診断書の提出を求めてきた。加入時にはおりるかどうか説明されたが、請求時には教えてくれないのか疑問を持っている。診断書を取得することになったが、疑問が残る。
医療保険請求について
切迫早産と胎児発育不全で1ヶ月以上
入院してました。
SOMPOひまわり生命で医療保険をかけており、
保険が降りるか、保険会社に電話で問い合わせ
したところ。
「電話では答えかねます。診断書を提出してください」
とキッパリ言われました😢
診断書書いてもらうのにもお金かかるから
とりあえず病名で保険おりるかどうか
聞きたかったんだけど......
と思いました😅
電話で病名言っておりるかどうかって
教えてくれないものなんですかね??
加入時は、この記載の中の病名なら
おりますよって説明された気がして.....
加入時にはおりるかどうか説明できるのに、
請求時には教えてくれないものなんですか、、?
とりあえず仕方ないから診断書
もらうことにしましたが😅😅😅
なんかちょっと腑に落ちませんでした...
同じような経験された方や保険会社関係の方いたら
こうゆうものだよーって教えください😣😣
- ままり
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
電話対応の人の判断では言えないんですよね、
中の人が審査するので…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
電話では教えてもらえないと思います💦契約内容と診断書・領収書を見ないと判断できないからです。これは、どの保険会社でもほとんど同じかと思います。
電話で降りると伝えて、審査担当者が診断書を見てやっぱりおりない、となったら電話担当者では責任取れませんからね💦実際おりるかどうかを判断するのは、電話のオペレーターではなく、保険会社の審査担当者なので。
ただ、切迫早産なら保険適用の入院なので、妊娠出産の不担保がついていない限りおりますよ☺️
-
ままり
そうですよね💦
確かに電話担当者の責任になりますよね😣
女性疾病特約みたいなのもつけてるので降りると思って電話したらオペレーターの人に結構冷たく返されたのでちょっとモヤモヤしてしまって....
教えていただきありがとうございます!!- 2月13日
-
ママリ
おそらくオペレーターの方は社員さんではなく派遣の方だと思いますが、もう少し優しく伝えてもらえるとありがたいですよね💦
女性疾病特約ももちろん切迫早産は対象ですよ🙆♀️✨
しっかり保険おりるといいですね☺️- 2月13日
-
ままり
初めての保険請求でしたので
もう少し優しく教えてくれてたらすぐ納得できてたかもです😣💦
とりあえず請求書を今送ってもらってる所ですので、降りるかどうかワクワクしながら待つことにします!♪
教えていただきスッキリしました☺️
ありがとうございました!- 2月13日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
はじめまして★
私も胎児発育不全といわれ入院がきまっています💦
胎児発育不全での管理入院は結果医療保険適応されましたか?
-
ままり
初めまして!遅くなりました😭
私は結論、適応されました!!
ただ、診断書の病名欄に胎児発育不全と切迫早産の二つを記入してもらえたのでもしかしたら切迫早産で適応になった可能性もあります💦
胎児発育不全、本当に不安な入院生活になると思いますが、👶🏻ちゃん信じて頑張ってくださいね🥰- 8月4日
ままり
そうだったんですね😭
教えていただきありがとうございます!
スッキリしました!