※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

後輩が健康診断の後、飲みに誘ったが、相手はお酒が苦手なため気を使っている。居酒屋でもOKだが、車で来ることを考慮している様子。お店は食事もお酒も楽しめる雰囲気。

お酒があまり飲めない方に質問です。

後輩が健康診断のためだけに遠くから会社に来ることになり、損した気分だーと言ってたので、
私は健康診断の後、仕事上がりなので、
よかったら軽くごはんか飲みに行かない?と聞きました。

暇です!ぜひ!と言ってくれて、
予定が入るようであれば全然そちら優先で!と言ったら、
はいらないのでぜひ行きましょう!と言われました。

私はお酒が好きなので、

お酒飲みたいから
一旦車置いてくるから待たせちゃうかも💦と言ったら、
待つのは全然平気です!
私は車で会社行くことになりそうです、、
と言われました。


なんだか誘ったことが申し訳ないというか、、
何回か飲んだことはあるのですが2人で食事は初めてなので、私と2人だと飲みたくないのかなとか深く考えてしまい、、🤣HSPなのですごく真意が気になるというか、殺ってしまった感でモヤモヤします、、、

その子はあまり飲めない子です。

ご飯メインのとこにする?と聞いたら
居酒屋でも全然いいです!ときて、

久々にこのお店行きたさあります〜!と
行きたいお店の写真がきたりして、

嫌では無いのかな?どうなのかな?と思います、、


車のが楽だからでしょうか、、、?

みんなで飲むのはいいけど
わたしと飲むのは嫌とかそんな感じですかね、、


お店は食事もオシャレでお酒も飲める感じのところです!
カフェ系の居酒屋というか、、


コメント

はじめてのママリ

「予定入らないのでぜひ行きましょう!」は自分がお酒飲めなくてもご飯行けたら嬉しいって返事なので気にしなくていいと思います😊✨
車で行くのは他に用事があるとか、いつもみんなでのときはせめて少しは飲むようにしてるとかあるのかもしれません!
私もほぼ飲めないので飲むよりお喋りしたいときは相手が飲んでいても自分はソフドリかノンアルでご飯は行きますよ🙆🏻‍♀️

なー

私お酒飲めませんが、お酒の席は好きなので誘って貰えると嬉しいし
相手は沢山飲んで私を楽しくしてーって感じです😆
私としては、お酒1口でも飲むと本当〜に身体しんどくて翌日も引き摺るので呑まないで済む席は楽です!
そして居酒屋料理大好きなのでお酒頼まなくても相手が飲んでくれるなら気が楽で嬉しいです♡

mamari

田舎で、車必須の地域に住んでいます。電車は1時間に1~2本。今は市営のバスが少し運行していますが、一時期はバスがありませんでした。

そんな事情から、移動手段としてまず考えるのは車です。
また、自分の車だと、時間もルートも縛られず自由。荷物が多くなっても車に載せればよいだけなので楽チンです。

また、私はお酒を飲めますが、嫌いではありませんが、特に飲みたいとは思いません。雰囲気を壊さないように、付き合いで飲むこともありますし、烏龍茶でごまかして、飲んでいるふりをすることもあります。

気のおけない友人と2人のとき、友人が飲んで私は飲まない。帰りは友人を送っていくこともあります。

心配だったら
私、お酒飲んでもいい? 嫌だったらお酒なしでも全然いいよ^-^
と聞いてみてもよいと思います😊