※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園のイベントでの誕生日メッセージについて、人前での発言が苦手で悩んでいます。みなさんはどんなことを言っているのか気になります。

幼稚園のイベントで子どもへの誕生日メッセージを大勢の子どもや保護者の前で言わなきゃいけないのですが、どんな感じが無難でしょうか😓?
こんなこと質問してる時点で酷い親かもしれませんが、とにかく自分に注目が集まったり人前で発言するのが苦手なのでそのイベント自体が憂鬱です。
家では「生まれてきてくれてありがとう。」「大好きだよ。」とか子どもに伝えてますが、そういうのは人前で言う必要はないと個人的には思います。もしそういうイベントあったらみなさんどんなこと言うのでしょうか…?批判的な意見はいりません。

コメント

みみ

5歳になったね。
〇〇ができるようになって、大きくなったなあと思います!
5歳も元気に過ごせたらいいね!
お誕生日おめでとう🎊

くらいですかね!笑

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    すごく参考になります!
    ありがとうございます✨

    • 2月11日