![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家トラブルでイライラ。子供関連での対応に不満。義母の言動に苦情。今後の不安も。同じ経験者、話聞きたい。
ほぼ愚痴ですが、モヤモヤイライラするので吐き出させてください。
少し前に、私の親のことを悪く言われてから義両親が受け付けなくなってます。
特に義母、もともとは話しやすくて面倒見の良い印象だったのですが、嫉妬心が強くて思考回路が面倒くさい。
義父はそんな義母の思考回路を正論かのように私たちに伝えてきて、対応しろと言ってくる。。知らんがな、って感じ。
最近、子供が産まれてから関わるのがさらに憂鬱です。。
まず、妊娠報告したときも安定期入る前にご近所の人とかにもベラベラ喋る
→安定期まで誰にも言わないでと言ったのに。
妊娠中食べれないものを勧めてきたり、車の運転も今のうちに練習しろと言ってきたり。(数年、車持ってなかったから運転してなかった)断ると「私たちの時代は良かったのに!なんで!」としつこい
→あんたの時代知らんし一緒と思うな。
子供が産まれて入院中、この日に短時間だけでお願いしたいと言ったら、「どうせそれ以外の日は友達とか呼ぶから来るなってことでしょ」とか言う義母の訳わからん発言を義父が私たちに伝えてくる
→ただ単にスケジュール上と、私の体調とか考えて。貧血も酷くて当日は車椅子で移動するくらい、翌日も座るのもしんどいくらいだった。それくらい察しないか?そもそも感染症対策で友達は面会来れんからな?それくらいHPで調べとけ
面会にきて、一言め「おめでとう〜」二言め「産んだのに痩せてないね?まだお腹出てる」三言め「母乳出た?」
→デリカシーねぇな。病室入ってすぐ言うことか?
そして出産後、私の実家に里帰りすると前々から伝えてたのに、里帰り後に「うちの孫がお世話になるんだから、挨拶しに行く。どんな環境で子供の世話をするのか見たい」発言。
そもそも義母は自分が面倒みるとか思ってたみたいで、それに嫉妬してたのを夫が断ってくれた。。。
→いや、うちの親の孫でもあるから。挨拶するなら、里帰り前にその話わたしにするべきじゃない?急になに?どうせ嫉妬でしょ。。ってか、ものが多くて危ない、土足で犬が歩くような汚い家のやつが偉そうに他所の住環境のこと気にするな。まずは自分の家どうにかして。
一応お宮参り、誘っておくか。。と思い夫に声をかけてもらったら、私のいないところで勝手に日にち決めてくる。そして勝手に日にち決めた上でうちの親を誘ってくる。しかも日取りは平日。
→いや、まだ誘っただけだけど?お宮参りは私たち家族の行事なのになぜ勝手に決めてんの?そしてなんで主役かのようにうちの親を誘ってんの?そして私の予定は育休中だからいつでも良いよね、と決めつけ。
そんな感じで、まだ子が産まれたばかりだというのにイラつくことばかり。特に義実家汚いのは気になりすぎてて、子供連れて行きたくないけど行かないとまた拗ねてグチグチ言われるんだろうな。めんどくせ。
うちに来るとまじまじと色んなとこ見てチクチク言ってきたりするし。
これから先が思いやられる。。
長くなりました。
ここに書いたら少しだけスッキリ!
今はただただ可愛い息子と向き合っていたいから余計なことでイライラしていたくないというのに。。
もし義実家嫌いの同志の方いましたら、ぜひお話聞かせてください〜。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義両親ありえないです!!!!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
嫌すぎますね...これはモヤモヤもイライラもします!
義両親共々黙っとけって感じです😅
勝手な予定決めはうちもあります!普段でも今日行きます〜とか家おいで〜とか本当うるさいです...それでもイライラするのに、何勝手にお宮参りの日取り決めてるんですかね...腹立ちますね😭
母乳聞いてくるのも同じです!あれ何なんですかね😇
妊娠前はよく気遣ってくれて優しいな〜なんて思っていましたが、妊娠してからは過干渉に無神経なんだと気付き、今はもう無理です🤣💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんと黙っとけ!です。
しかも、義母は私に気を遣ってると思ってそうな感じなのでそれもまた勘違いだよ!!って言いたい。過干渉で無神経、うちもそうです!子離れ出来てないなって思います。
勝手に決めて口出ししてくるのほんと腹立ちますよねー!- 2月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
姑と仲良くやるのは無理ですよねー
うちも上の子の時にお宮参り誘ってもないのに口出ししてきて義理父が静止してくれました笑
それでも言ってきますけどね💦
イライラする頻度がここ最近は頻繁でー
昨日なんて下の子がもうすぐ誕生日だからヘアカットに連れてけと言われたり。
数週間前とかにも言われてそんなに伸びてないからまだ行かないと言っても聞く耳持たずに私に言われたと思って行け言われたから従うかと思い連れて行ってません笑
上の子は幼稚園に通ってて下の子は保育園で体調不良で下の子だけ休ませて雪の日で朝は敷地内の為義理両親に預けて迎えも預けて良いと言われたので外出たら待ち構えてて義理父が体調悪くて寝てると言うので熱がある訳じゃないから連れて行くと言うのに私も一緒に行って車で待ってるよとか言い出し断ってるのに車に勝手に乗り込みました。
まぢイライラですよー。
今までイライラはしてましたけど、ありえないとなることがここ最近多すぎてシカトしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
余計なお世話だし、過干渉鬱陶しいって感じですね!
ほんと、余計なストレスを与えてくれるなって感じです。
今のところ、絶対に子供を義両親に預けたくないです。。私たちに聞かずに勝手に色々やりそう。。- 2月11日
はじめてのママリ🔰
前のめり感とかデリカシーない発言とか色々無理です!