
第二子の胚移植経験者に質問です。移植の流れや排卵日について知りたい。断乳も始めたばかりで、早く授かりたいと考えています。妊娠出産から2年経ち、再度治療することになるのか気になっています。生理周期は安定しており、次の胚移植に期待しています。
第二子も胚移植で妊娠・出産経験がある方に質問です
第一子出産後、第二子の治療するにあたり。
どんな流れで移植したか教えて頂きたいです
今日生理になったので。第一子の断乳もはじめました。
高齢出産だったので2人目も早く授かりたく、
胚が3つあるので早く移植できればな!と思っています
今回の生理が終わったら病院に行こうと思ってます。
次の排卵日に胚移植ができるのか、気になっています。
経験がある方にどんな流れだったのかお聞きしたいです
妊娠出産で2年近く空いているので
また現在などやりなおしたりするのでしょうか。
宜しくお願い致します★
生理は産後2ヶ月できて、
はじめはバラバラでしたが
最近周期も安定して
今回は予定日1日前に来ました。
断乳ははじめたばかりです
- __s_a_r__(7歳, 9歳)
コメント

緑茶🍵GreenSmoothy
第二子の移植は先日失敗に終わりましたが…
まず血液検査で甲状腺やホルモンの数値など、内診で子宮の状態をチェック。
私はこの2年で甲状腺の数値が下がり、子宮腺筋症になっていたため、内膜を厚くする方法探りに5ヶ月費やしました。
__s_a_r__
コメントありがとうございます★
そうなんですね。
すぐ移植されたのですか?
やはり血液検査とか検査からはじまるんですね。
私も内膜症と子宮筋腫と卵巣嚢腫があるのでできればすぐ移植できればなぁ〜と…