※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
ココロ・悩み

母乳育児に苦労し、完ミに変えた経験あり。乳腺炎が怖くて授乳を躊躇。二人目の育児に不安感じています。

一人目の経験から、二人目も完ミで育てたいなと思っています。

母乳推奨で看護師さんもいて何十分も乳を加えさせていたけど全然でなくて
母親として駄目だと思いますがおっぱいを吸われることに不快感というか、、、
帝王切開後入院中、日中は搾乳して残りをミルクにしていましたが体調もメンタルも悪く夜中はおっぱいあげる余裕もなくミルクしかあげてなかったです、、、
マッサージしてもらい、やっと搾乳できるくらいになったくらいで、全然出ませんでした、、、

退院後完ミに変えてましたが、パットしないと母乳が滲む程度が続きました。その後、脇の膨らみ乳の張りもなくなり1ヶ月くらいで生理が来るようになりました。

全然授乳してなかったのて、乳腺炎が怖かったのですが大丈夫でした


乳腺炎怖いなら授乳するしかないのに、こんな人いないですよね😭
二人目産後どうしようか不安です

コメント

はじめてのママリ🔰

私も不快感ありました。
1人目は完母2人目は完ミにしました。ストレスなくて楽です。

  • りん

    りん

    ストレスなくていいですよね💦💦

    • 2月10日
🫠

3人目 完ミにしました
2人目の時 体重が増えなくていろいろストレスだったこともあったので、その事を助産師さんに伝えたら母乳を止める薬直ぐに出してくれて、すごく楽でしたよ🙋🏼‍♀️

  • りん

    りん

    薬の相談してみます!知らなかったのでありがとうございます!

    • 2月10日
  • 🫠

    🫠


    母乳を止める薬を飲むのであれば
    産後 直ぐに飲まないといけないのでそこだけ注意です🙋🏼‍♀️

    • 2月10日
  • りん

    りん

    帝王切開予定なのですが、入院中に言ったほうがいいんでしょうか?
    入院中はできるだけ搾乳して、退院する時にもらったほうがいいですか?

    • 2月10日
  • 🫠

    🫠


    入院中に言った方がいいです!

    • 2月10日
  • りん

    りん

    わかりました!ありがとうございます!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

一人目完母の予定でしたがおっぱい拒否で完ミになりました。二人目は哺乳瓶拒否で完母で、3人目は完母の予定が想像以上にでずにすぐに完ミに切り替えました😅無理しなくていいですよ。ままが頑張れる方法でいいとおもいます。乳腺炎怖いなら今は母乳止める薬があるそうなので、もらうのはどうでしょう?

  • りん

    りん

    いつのタイミングで母乳止める薬の相談はしたほうがいいですかね?💦

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産後授乳するようになったときにやっぱりきついなって思うのであればその時に伝えてみてはどうでしょう?退院してからやっぱりキツイ!って思えば検診の時に伝えてみるのもいいかもですね。ほんとに辛いようであれば電話で相談するのもいいと思いますよ☝️

    • 2月10日
  • りん

    りん

    わかりました!ありがとうございます!

    • 2月10日