※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

コンビニで働いていて人間関係はそれほど悪くないのですがみんなプライ…

コンビニで働いていて人間関係はそれほど悪くないのですが
みんなプライベートをよく話す環境で疲れるというか。。

こんなことで辞めるのはもったいないですよね😂

休みの日〇〇した、〇〇行ったとか
子供の行事とか子供がこんなことしてとか
義母、親戚の愚痴とか旦那の惚気とか。。

先日 休み希望の理由で
親戚の手術で頼る人がいないから休みが欲しいと言ったら
なんの病気!?とか根掘り葉掘り聞かれて
すごく嫌な思いはしました

あとはたまーに従業員同士の愚痴とかを
私はよく聞き役でいます😂


なぜだか楽しい話をした日も
どっと疲れて帰ります。。

暇な時間、業務より話が多いから疲れるんですかね
(仕事しろと思われたらすみません、やるべきことはきちんとしてます)

コメント

はじめてのママリ🔰

コンビニなら他のところでもできるし、辞めちゃっても全然良いと思います!

休み希望は私用でっていってなんの?って聞いてきたらちょっと野暮用でみたいな感じで誤魔化せばいいと思います!
私もプライベートのこと話すの嫌いなので職場ではドラマとか天気、当たり障りない話して聞き役に回ってました😅

みやこ🔰

私もおしゃべり好きなので、聞くのも話すのも好きです😂スルースキルあげて、休みの理由も店長以外には私用です!とかぼかして、めんどくさくなったら他の仕事する感じでさっと離れるとか?でも本当に嫌で辛くなったら辞めるのもありだと思います!