
3人育児している方に質問です。現在子どもを3人育てているのですが、正…
3人育児している方に質問です。
現在子どもを3人育てているのですが、正直、すっっっごい大変です😭望んで育てているのですが😂
よく2人も3人も同じよ〜、3人いるとみんなで遊ぶから楽よ〜、1人っ子は子どもと向き合わないとだから大変、とか聞きますが、これって本当ですか!?
子どもは何人でも大変で、1人だから楽とかそういうことを言いたいんじゃなくて、3人の方が楽って本気で言っているのか、それとも人数マウントみたいになるから3人は楽ですよ〜と謙遜しているのかふと気になりました💦
私自身が、1人目〜3人目と普通にどんどん大変になっています😭単純に人数が増えればお世話が増える、お金もかかる、気にすることが増える、なのですが、みなさんそんなことないんですか?😨
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも3人います!
お子さん何歳ですか??
お世話しなきゃいけない年齢だと絶対大変ですよね💦

はじめてのママリ🔰
わかります。。1人のときより上の子たちが手伝ってくれるから楽
みたいな意見って、そもそも1人にしとけば手伝ってくれるもなにもそもそもないんだから楽やんって思います😂笑
-
はじめてのママリ🔰
それなんですよね😂💦
グッドアンサーに選ばせていただきました!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
体力的にも増えれば増えるほど大変ですね💦4人いますが末っ子だけでも預けてると楽になります😅色んな送迎も何倍もやることになりますしね😭
-
はじめてのママリ🔰
4人すごいです!!
分かります😭誰か1人でも預けると楽です😭- 5時間前

はじめてのママリ🔰
1人の時よりも姉妹がかなり手伝ってくれるので、私は3人の方が楽かもです😂
歳の差あるからだと思います!
お金はこれからかかってくるんだろうなーと思いますが、めちゃくちゃ不安!って感じでもないです!あまり深く考えないタイプです笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
もう少し大きく大きくなったら楽になるのかもしれないです- 5時間前

明日からダイエットする女👩
お子さん2歳なら大変です!
うちは下が3歳なんでもう楽です😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
下の子が3歳になると楽になるんですね!!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
1番下が4歳になり
自分でできることが増えたので
楽になりました🥺
-
はじめてのママリ🔰
1番下が大きくなれば楽になるんですね!あと数年頑張ります😭- 5時間前

はじめてのママリ🔰
うちは3.1.0なので体力的にはキツイしめっちゃくちゃ大変です😂😂
でも精神的には人数が増えたら楽になってる気がします☺
元々超神経質、完璧主義タイプだったので、神経質や完璧主義になれないくらい余裕ない方が私は気持ち的に生活しやすいです☺
なので、本気で3人のほうが(気持ち的には)楽です☺
1人と向き合うのは、私には向いてないです。。。
-
はじめてのママリ🔰
精神的にはってことですね!
合ってるか合ってないかってのもありそうですね😭- 5時間前
はじめてのママリ🔰
0、2、4歳です!
なんかすごい大変です!笑