※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

姪っ子の結婚式が8日後で、コロナにかかってしまい出席迷っています。療養期間は5日間。出席を断つべきでしょうか?

8日後に姪っ子の結婚式を控えているのですが、コロナにかかってしまい出席するか迷っています。療養期間は5日間とのことですがかわいい姪っ子の大事な行事なのでやはり出席を断った方がいいと思いますか?

コメント

N26

療養期間終わってるなら一応確認してから行きます!
せっかくなら来て欲しいと思うので😭🩵

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!!幸い療養期間終了後とのこともあり姪からも是非来て欲しいと言ってもらえたので、咳などの症状なければ参加する方向で考えようかなと思います🙇

    • 2月10日
  • N26

    N26

    人によりますが私はコロナ後遺症と言うのか?1ヶ月は咳続きました💦でもだからと言ってコロナの菌が身体にいるわけではないと思うのでひどい咳でなければ行って良いかなと!

    • 2月10日
  • N26

    N26

    発症後10日はウイルスがいるそうです💦10日すぎてなくて席があれば辞めといた方がいいかもですね🥲

    • 2月10日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます🙇8日後になるので療養期間はすぎていますが10日以内になってしまうのでその事も踏まえてもう一度姪に確認してみますね🙇

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

私ならあらかじめ姪っ子さんに状況説明し、姪っ子さんから欠席して欲しいと言われない限りは、前日最終的に出席するか判断すると思います。

今は5類になり、療養あけて症状なければ普通に生活していますし。
ただ、ママリさんのご家族に感染してた場合は状況によって式場が近場でない限り大変だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!!ありがたいことに姪の方からも療養あけて体調がいいなら参加してほしいと言ってもらえたので参加する方向で考えようかなと思います🙇

    • 2月10日
3kidsママ

当日欠席しますって連絡するより今のうちに連絡しておいた方が良い気がします😢療養期間明けても咳き込む事があったりしたら出席はしない方が良いですもんね😭💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!!昨日姪の方に連絡し、体調がよければ参加OKの許可はもらえたので前日まで咳き込み等ひどくなれば行く方向で考えることになりました🙇

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

姪っ子さんにまずは相談。
OKであればマスクしたり人と近づかないようにして参加します😊
ただ、後遺症で咳が続くようなら欠席します💦
(ドタキャンになってしまうのでその分はお支払いします💦)

今は周りも療養明け直ぐに社会復帰、集団生活復帰してますし、他にも沢山参列されているならば療養明けで参加されている方もいらっしゃると思いますよ。(インフルも含め)
軽症で済んで出席出来るといいですね!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!!昨日姪の方に連絡した所、体調よければ参加して欲しいと言ってもらえたので二日前くらいまでに後遺症の症状なければ参加させてもらうことにしました🙇ありがとうございます!!

    • 2月10日