
コメント

あ
保育士です!GW明けから復帰です。
うちの子は、ぜーったいに慣らし保育初日は泣くと思います😂入園面接で、少し離れただけでも大泣きだったので笑
慣らし期間は1ヶ月あるので、娘のペースに合わせてゆっくり進めていく予定です。
娘はそのうち保育園に慣れて楽しんでくれると思いますが、私が娘と離れて寂しい&久しぶりの仕事&体力仕事でメンタルやられそうで不安です。

ぽてぃ🔰
保育士です!息子が4月入園です!
めっっっっちゃくちゃ分かります、、、。保育士なのに息子が園で無事に過ごせるのかものすごく心配なんです今😭
うつぶせ寝なんてさせたことないからそれをちゃんと見ててくれるか心配だしSIDSも怖いし嫌な先生に当たらないかなとか泣かないかなとか、とにかく生きて帰ってきて欲しいとなんか壮大なところまで心配してしまって…😭保育士なのに😭😭笑
仕事復帰を4月下旬にしてて慣らしは3週間ほど取れるのでゆっくり進めてもらおうと思ってます😭わたしが離れられないかもです😭笑
-
はじめてのママリ
最近そういう事故がニュースにもなっていましたもんね💦
私も大袈裟かもしれないけど、自分以外に預けたら生きて帰って来れるのか不安になり任せられません(笑)
良い先生に当たれたらいいですね!親になってから少し保育士としての仕事の仕方が変わる気がします😂- 2月9日
はじめてのママリ
1ヶ月あるのですね!保育園通いながらの生活に少しずつ準備出来て良さそうですね!
母の方の心配もありますよね💧私も仕事についていけるのかな?自分の子との時間も欲しいな寂しい思いさせないかな〜と不安ばかりです💦
保育園の良さも知っているはずなのに😂