
悪阻がつらく、ほとんど寝ている11週目の妊婦。義実家から散歩を勧められるが、悪阻のつらさは前回と同じ。切迫もないが、散歩は必要か。
みなさん、妊娠初期に運動ってしていましたか?
今11週目なのですが、悪阻が辛く座っているだけでも胃が気持ち悪くて一日のほとんどの時間を寝ています
実は今義実家でお世話になっているのですが、
「寝てばっかりじゃなくて天気のいい日は散歩でもしてこんかい」と言われました
義実家では義母も義祖母も義母も義姉もつわりになった人は居ないそうです
だから悪阻の人の気持ちなんてわかんないんだろうなと思います
私は1人目の時は妊娠悪阻で激ヤセし、点滴通い
そして、実家でずっと寝たきりでした
食べるのも気持ち悪くやっとやっとでした
今回は前回のように激ヤセしたくなく、食事も食べれる範囲で食べるようにしています
傍から見て元気そうには見えるかもしれませんが、悪阻の気持ち悪さ、だるさは前回と変わりません
でも特に切迫になるとかもないので、義実家が言うように散歩した方がいいのでしょうか?
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

ゆき🔰
妊娠初期は運動なんてできませんでした。
悪阻が酷く同じく激ヤセしました🥲
運動は安定期に入ってからでいいと思いますよ😊
無理して何かある方が怖いなと私は思います。

はじめてのママリ🔰
無理して散歩なんて行かなくていいです!ママリさんが気分転換に散歩したいなら別ですが🥲
上のお子さんのお世話も大変だと思いますがなるべくゆっくり過ごせるように旦那さんにも協力してもらってくださいね!
-
はじめてのママリ
全然気分転換に散歩なんかしたくないです💦できるならずっと寝ていたいくらい🥲
訳あって義実家にあと1ヶ月は居なくちゃ行けないのですが、正直私の事なんてほっといて欲しいです😞- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
きっと悪阻経験してない義実家の方の理解を得るのは難しいと思います。私も2人目まで悪阻経験ゼロで3人目から吐き気と怠さで他の妊婦さんはこんなに辛い時期を経験してたんだと気づきました🥲
後1ヶ月しかいないんだから開き直って気持ち悪すぎて動けないので寝て過ごします医師もその方がいいと言っていたのでと押し通せるといいのですが、、
なかなかストレスも溜まってると思いますが頑張って乗り切ってください😭- 2月3日

まるまる
これまで大きなトラブルは無かったですが、産院でも安定期に入るまで運動禁止と言われてます。
切迫流産になる可能性もありますし。そうすると入院になるかもしれないですし。
一歳のお子さんいて入院とか本当大変だと思うのでやめた方がいいと思います。

退会ユーザー
私も11週目です。
休みの日はもうトイレ
食事以外布団から起き上がれません😅
日光は浴びたほうがいいかなと思い
寝室のカーテンは開けます😂
散歩なんてしたくても
できませんよね😞
-
はじめてのママリ
まさに、そんな状態です💧座ってるのも立ってるのも吐き気がひどいので、散歩中に吐いたらどうすんだって感じです💦
- 2月3日

2児mama☆ひな
1人目の時つわりで
3ヶ月ほど寝たきりでした😂
健診以外は外にも出てなかったですー!
お散歩なんて無理でした💦
はじめてのママリ
激痩せ辛いですよね
今回はなんとか痩せず今の体重キープしてるのですが散歩なんてとてもできないです!安定期からやわやわ歩きます🥲