※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
お仕事

歯科衛生士で7年勤務し、産休中の復帰話で、働き方や給与に不満を感じ、育休切りを悩んでいます。通勤しやすい保育所を選び、新たな仕事探しに困難を感じています。

育休切りについて相談です。
私は歯科衛生士で一つの歯科医院で7年勤めました
産休に入るまでの1年は衛生士長をつとめました。
去年の12月末で産休に入り今年の4月仕事復帰予定だったのですが、先程連絡があり
スタッフが多く30時間以上働けるか時間によってはわからない
時給も今後相談して納得がいかなかったら他を探してもらっていい
と言われました。
これは育休切りですか?
自分としては何人もの新人を育てて医院に貢献してきたつもりだったので残念です。
そんなこと言われてまで居続けるつもりありませんが、通勤しやすい場所の保育所を選んだし、これから職探しとなると赤ちゃんもいるので大変です。
どう思いますか?🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

なんと!!衛生士長まで勤めたのに、そんなことってあるんですね💦
スタッフが多いんですね、羨ましい!うちの医院で働いてほしいくらいです🥺
私も同じ職業なので思わずコメントしてしまいました🙇‍♀️

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます
    中途半端な時間だけの人はいらないんでしょうね😂

    • 2月2日
さー

育休切りですかね😢私も衛生士12年しましたが、薄情な先生多いです。
友達も10年勤めたとこで、復帰して一年半働かないと2人目作っちゃだめ、パートだけど、17時30分までの勤務とかきなり厳しめなこと言われ、辞めてました💦

  • とんとん

    とんとん

    そうなんですね!ほんとにびっくりです。人が足りないときは必死で縋ってくるのに😂
    コメントありがとうございます😊

    • 2月2日
  • さー

    さー

    そんなもんですよね😅
    居なくなって回るようなら人件費削減みたいな最低ですよね。

    • 2月2日