![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の仕事が原因で家庭の雰囲気が暗く、夫に対する不満が募っている女性がいます。夫の行動やコミュニケーションに不満を感じ、結婚生活に不安を抱えています。どうサポートすべきか悩んでいます。
夫の事を弱いと思うのは可哀想、妻として失格?でしょうか?
夫50.私36で結婚10年目
転勤有りの仕事で1月2週目前後が人事の時期なのですがその後が本当に家の雰囲気暗くなりすごく嫌いです。
子供産まれる前は上司と上手く行かないとかで関連会社に出向希望したり、辞めてパン屋やる!(何もしてない)とか言ったり…
一ヶ月放っておいてと会話ないこともありました。
周りの同期や後輩が昇格しているのを見たら「必要なのは昇格だったんだ!」と気づき(遅すぎだし、抜かされたのが悔しいとかダサい)昇格目指しましたが残念ながらこの10年で転勤2回あっただけでした。
3年前に関東に戻ってきたので念願の関東にマイホームを持ってそれで落ち着かせたのに結局今も不安定になっており…
しかも何度も治療してる歯なのに年明けまた痛くなった歯が神経からやられていて大学病院行ったのに予約が5月以降しか取れないからと、また別の治療法考えないととかで悩みが増えてしまい…凄い落ちてます。
出産に向けて年始から話し合いをしているのですがそれが細かく喧嘩になり…夫としても中旬以降は人事で気持ちが落ち着かなくなるから早く決めておきたかったらしいのですが
いちいちExcelに打ち込んでと言われたり…細かいから進まないし、子供の送迎時間も一個一個確認して打ち込んで…。
なんか本当夫主体?合わせなきゃで苦痛です。
思い返せば、結婚前も転勤が決まって落ち込んで
電話で「こんな俺でも一緒にいたいと思う?」と言われたのを断ったら「じゃぁいいや」と電話切られて心配で会いに行っても家に入れられないと車で話したら
翌日急に電話かかって来て、1時間以上かかる場所に呼ばれてプロポーズされたんですが😓
もうこんなのに付き合って来てしまったから仕方ないのですかね😭妻としてサポートしなきゃいけないのでしょうか…
- えみり(生後11ヶ月, 6歳)
コメント
![4KIDSmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4KIDSmama
うちも4人目出産時まで入院中のことは書いてるにも関わらず駄目でした🙅♀️常に電話もかかってくるし🤣
でもその点だけだとやってくれてありがとうと思うことにしたら楽になりました🙋♀️
旦那さん結構ネガティブなんですかね💦
ことある事に落ち込まれるとこちらもたまらんですね😭
えみりさんももうお腹も大きくなってきてるし少しでもストレスにならないといいなと思いますが、、、旦那さん頑張れぇ🥺📣✊🏻
えみり
ありがとうございます。
電話かかって来たり、連絡が取れれば良いんです。
LINEではやり取りありますが、電話はあまりかかって来ず、かけても仕事中とかだとかなりドライで「あーあー。」と返事されて即電話切られるとか普通なんで怖いんです😭
確かにネガティブですね。
何事にも怒りから入るし…
子供の性別が希望でなかった時も私以上に落ち込んでました😅
小学生の頃に離婚した実父が亡くなった時も帰省などで空けてた家に帰ったら、めっちゃイライラしててキレられて…
私その人のこと知らないし、帰る前に亡くなって落ち着かないこと連絡しろよって思ったり…
不満だらけです🥲
4KIDSmama
今後のこと思うとかなり先が思いやられますね🥺
役所等で相談出来るとこないですかね…🤔💭
私ならその旦那との未来はちょっと考えられないなってなるかもです😅
えみり
喧嘩で辛かった時
役所の女性の悩み相談に行きましたが、何名か話してもみんな
「まずは仕事探そうね」って感じで相談はやめました。
育児相談の方が色々聞いてくれましたが
続けて行く場合は夫の怒りは夫自身の怒りとして考えましょう。って言われて相談直後は落ち着く感じですが…また私の限界が来てしまいます🥲
本当早く離婚したら良かったです。
4KIDSmama
ちゃんと相談に行かれてるのに、そうじゃない感じの返答くるとしんどいですね😭
ご両親等は頼れない環境ですか?💦
まだまだ先長いので、離婚の選択もまだ視野に入れてみてもいいのでは無いでしょうか🥲えみりさんが辛い思い積み重ねる必要ないと思いますよ😭💓
えみり
頼れるし母には話すことありますが、私が決意できない為
毎度愚痴で終わる感じです😭
とりあえず子供産んだ後も喧嘩絶えないなら考えます。
でもこれで10年やって来てるから無理な気がするし
何度離婚の話が出ても
「こっちだって我慢してることはある!良いと思ってないんだぞ!それでもまだ一緒にいたほうが子供のためじゃないのか!?」と言われて困ります。
夫自身子ありのバツイチなのと
母のみの片親育ちだからまた離婚するのを恐れてます。