
旦那が2週間の海外出張に行く予定です。実家は遠く、周りに頼れる人がいません。実家に帰るかアパートで一人で過ごすか悩んでいますが、2週間のワンオペが不安です。旦那が帰国後に感染症を持ち帰ることも心配です。どうすれば良いでしょうか。
旦那が2週間海外出張になりそうです…たぶんほぼ決定です
旦那の転勤についてきたので実家は飛行機の距離 、友達はおろか周りに頼れる人いません
実家に帰ることも考えましたが、長距離移動や実家での離乳食のことを考えるとアパートでワンオペのがいいのかな?とも思います
でも2週間フルワンオペ不安です…
みなさんならどうしますか?🥲
帰国後、旦那が感染症を持ち帰ってこないかも不安です…
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
転勤族の旦那が激務で子どもが寝てから帰宅、起きる前に出社の毎日でした🤣
土日も仕事になるか、ほぼ寝ていましたが、意外とワンオペいけますよー!
風邪さえひかなければ、私的にはいない方が楽だなと思うほどでした😊💕
朝食、支援センターか公園、お昼ご飯、お昼寝(その間に離乳食作りと洗濯取り込み)お風呂に一緒に入り、晩御飯を食べ、7時半に寝かしてました😊
間で何度も起きますが💦自分1人きりの自由時間で結構好きなことしてました😆
応援しています😌🩷

はじめてのママリ🔰
私ならワンオペしますね。
意外となんとかなります。
ても帰国後の感染症が怖いのであれば何週間かは隔離すると思うので、トータル1ヶ月くらいワンオペになるなら実家に帰った方が楽だと思います🤣
自分達は実家、旦那は自宅にいれば移りませんしね!

ママリ
2週間くらいならワンオペします!
上にお子さんがいたりしたら帰省も考えます💦

はじめてのママリ🔰
旦那海外で1年ワンオペ中です!
実家までの移動を考えると2週間ならワンオペ選びます🥹

はじめてのママリ🔰
我が家はまさに明日からその状態です!不安ですけど、なんとかなるはず、します😂
感染症も心配なら思い切って1ヶ月くらい実家帰りますかね!園や学校に通っている上のお子さんがいないなら帰れそうです👌

はじめてのママリ🔰
うちは先週からその状態です!
感染症はお子さん小さいので気になるかと思いますが、行く国によるかなと思います。自分は最近はもうそこらへん気にしてません。
ワンオペはきついですがママの食事は思いっ切り手抜きで!自分はフルタイムなのもありますが、先週より米を炊いてません😅冷凍弁当とレンチンごはんです。。
コメント