![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠29週で里帰り出産か悩んでいます。実家は5時間半離れており、費用や旦那の仕事、立会い出産など考慮中。皆さんはどうしますか?
もうすぐ妊娠29週ですがいまだに里帰り出産にしようか迷っています。
長いです。迷っているので詳しく書かせてください😭
初産婦です。
実家までは新幹線+電車+車で片道5時間半ほどです。
両親は50後半共働きです。2人ともシフト制で夜遅かったり朝早かったりです。それでも里帰りしたら?とは言ってくれます。楽しみにしているとおもいます。
里帰り先だと自然分娩、立会い出産なし、34週から帰らなくてはいけません。分娩費用は手当金50万で賄えるようです。私夫の交通費10〜15万と実家に払う生活費がかかります。
義実家は我が家から車で10分くらいのところで50後半、自営業で時間の融通はかなりききます。
健診先では妊娠後期でも分娩予約取ってくれるようです。無痛分娩をやっていて(無痛にしたい)、でも結構高い産院で手出し30万くらいするかと思います。さらにこちらで産むなら産後ケア施設利用しようかと思っています(一日9,000円7泊まで)。
私自身37歳で若くないので実家で産んだら身体は楽なのかと思いますが、旦那と同じスタートラインで育児をはじめたい気持ちがあるのと、立会いしてもらいたい気持ちが出てきました。あと産後赤ちゃんを連れて5時間半戻るのも億劫です💦
夫は個人事業主なので育休などはありません。休んだら休んだだけ収入が減ります。
できればこちらで産みたいけど費用がな〜。産後の身体赤ちゃんのお世話…想像つかないしな〜って感じです。
みなさんならどうしますか?
いいねやコメントお待ちしてます🥺
- 旦那
- 里帰り出産
- 産院
- 妊娠後期
- 育休
- 妊娠29週目
- 妊娠34週目
- 自然分娩
- 初産婦
- 無痛分娩
- 立会い出産
- 赤ちゃん
- 新幹線
- 車
- 育児
- 夫
- 共働き
- 体
- 健診
- 生活費
- 両親
- 産後ケア
- 個人事業主
- 施設
- 義実家
- 自営業
- A(生後10ヶ月)
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
里帰りする!
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
里帰りしない!
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
私、自身里帰りしなかったです☺️共働きなら尚更里帰りはしないかな?と思います🖐🏻💦
-
A
そうなのです。ただ洗濯やご飯などは母がやってくれると思います!
里帰りしないでもなんとかなりましたか??- 1月28日
-
ゴン太
1人目しましたが、結局共働きでご飯や洗濯も自分でしたりしてたので、帰らなくてもいいな〜と思いました🖐🏻なので2人目の時は帰らなかったです!- 1月28日
-
A
里帰りしても自分で家事しなくちゃいけないならしなくていいや〜ってなっちゃいますね😂!
母が家事はしなくていいから帰っておいでーと言ってくれるので悩みどころです😩普段増えるんじゃないかと言ったんですが楽しみなようで…
コメントありがとうございます😊!- 1月28日
-
A
普段→負担です💦
- 1月28日
-
ゴン太
私もしなくていいよ〜面倒も見るよーとか言われましたが9割は自分で見てました🤣- 1月28日
-
A
何日もいるとなると甘えっぱなしも難しいものなんでしょうかね😇
なるほど〜…いつもの1週間ほどの帰省とはちがって実際長期でお世話になるとまた我が家もかわってくるかもしれないですな🤔
かと言ってやっぱ途中で帰りま〜すともいかないですし…これは慎重に考えなくては…!ありがとうございます!- 1月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
共働きなら里帰りしたとて、夜しかいないので悩みどころですね😂
-
A
そうなんです、でも母が家事をしてくれるので育児には集中できるかなと🤔悩みどころですよね><
- 1月28日
![はじマリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじマリ🔰
今37週ですが、前駆陣痛はじまって、日中1人でいるとめちゃくちゃ不安です😭
陣痛タクシーがない地域なのでよけいに……💦
あまり1人にならない環境がいいと思います🙆♀️
コメント