※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お金・保険

将来に子供に渡すお金って学費とかの積立とは別に貯金してますか?

将来に子供に渡すお金って
学費とかの積立とは別に貯金してますか?

コメント

ままり

児童手当、お年玉のお祝い、毎月の学費の積立など…

全部一つの口座にまとめてしまってますが…

お祝い金(出産祝いや、お年玉など)だけでも、今から分けようかなって検討中です!

通帳の入金額隣の空いてるスペースに…
いつ、誰から、どんな目的で頂いたお金か記入しているので…

今から分けて、学費目的の積立だけでもNISAにまわそうかなって考えてます!

ママリ🔰

お年玉だけ現金のままとってありますが、他は特にしてないです🙋‍♀️
が、老後資金に余裕あればぜひ渡したいのでその時は家の貯金から出します🙆‍♀️

ママリ

別です。
学費とかは児童手当、親の貯金からで、子供に渡すお年玉やお祝いは銀行口座とジュニアニーサに入れてます。

はじめてのママリ🔰

特に分けてません😊
全部まとめて通帳に入れちゃってます😂

はじめてのママリ🔰

子供に渡すお金は、何のために、どのタイミングであげるのでしょう?

学費は別で貯めてます!
子供にお祝い(結婚祝いや家購入)として渡す時は家計から出す予定ではあります。

はじめてのママリ🔰

別にしてません🤔
余ったらか、ある程度の年齢で家の貯金から出します✨