
3人目の妊娠について悩んでいます。夫は職業訓練中で就職先が未定、私も育休中です。経済的に厳しい状況で、今いる子供たちのために堕ろすべきか迷っています。経験者の意見をお聞きしたいです。
3人目についてです。避妊しろということは重々承知です。予期せぬ妊娠が発覚しました。今日妊娠検査薬をして陽性反応が出たため、近々産科に行くのですが、3人目を産むか産まないかで正直迷っています。今夫は、職業訓練校に通っていて、3月卒業予定で就職先はまだ決まってません。私も現在育休中で復職しようかと考えているころです。夫は去年1年間ほどニートだったため、毎月貯金もなくその月暮しで今過ごしています。そんな中の3人目。今現実的にお金が無い。今いる2人の子供たちが不自由なく過ごすためには堕ろすべきなのか、、。3人目を迷って産んだ方、迷って中絶した方、どちらの意見もお聞きしたいです。
- 2児の母(1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
まずは妊娠おめでとうございます(*´˘`*)
私も今回予想外の妊娠でした💦
3人目迷って私的には中絶の方が気持ちが強かったのですが旦那と旦那家族にせっかくお腹に来てくれたんだからと言われ金銭的にもしんどいですが産むことにしました😊
サポートする人が周りにいないので大変な妊娠生活送ってますが産む決断をして後悔はしてないです
旦那様はなんて言ってるのでしょうか?

みゆ
私も子供は2人がいいと決めてたのに旦那がいきなり中出しして出来ちゃいました😭
堕ろすのは怖いし悲しいので産む選択しかなかったです。
マイホームも諦めたしそれからは旦那とはレスです😂
求められてたけどまた妊娠させられたら嫌だと言って断ってたらもう誘わなくなりました。
そのくせ自営なんですが給料は毎月滞納してきます。
3人目出産したあたりから1ヶ月分まともにもらったことありません。
余計お金が必要なのにホント意味わかりません。
貯金なんて出来ないし大学も行かせてあげられないかもしれません...。
でも3人目めっちゃ可愛いんですよね🥰
可愛い可愛いと毎日何回も言ってます🥰
産まなければこの子に会えなかったんだなと思うと悲しいです。
でも金銭面は不安しかありません😅
どっちの選択が良かったのかはまだわかりません😭
-
2児の母
みゆさんコメントありがとうございます😊
怖いし悲しいですよね、、😭
夫婦間ぎくしゃくしちゃったんですね🥺自営だときっとお金の支出とかバラつくんでしょうけど、しっかり満額、決まった日に入らないとイライラしますよね💦
末っ子ってたまらないみたいですね🥺💖
産む決断の方が良かった!って心から言える日がきっと来ると思います🍀*゜- 5時間前

はじめてのママリ🔰
私も妊娠発覚して今日、産婦人科に行く予定です。
私は堕ろすことにしましたが、
エコー写真見るのがこわいです。
私は妊娠期間,出産期間すごい大変な思いを上2人のときにしてて、、
もし3人目切迫とか入院、
またなにかあったとき(子宮縛る手術は必ずしないといけません)
上2人の面倒見てくれる人がいないのと、金銭面は3人でもなんとかやっていけますが、カツカツしてイライラしたりするのが上2人にとっても可哀想だなと思ったり、、、いろいろあり、、で
諦めます😢本当に赤ちゃんには申し訳ないのと、手術、病院行くのが本当に怖いです。
2児の母
温かいお言葉ありがとうございます。😭
初めてのママリ🔰さんもおめでとうございます☺️
周りの方の後押しがあると踏ん切りがつきやすかったりしますよね!
結果的に産むという決断をされたこと、とても素敵だと思います✨️
夫は嬉しいことだけどね!どっちの選択肢もあるよね。嬉しいし焦るという感じです。ただでさえ2人を幸せに出来てるか分からないのに、という気持ちと3人目が嬉しい気持ちと金銭面的余裕の焦りで葛藤してる感じでした。🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうですね!最初は念に負けてって感じでしたが色々相談して金銭面はサポートしてもらって本当に有難いと思います💦
私も上の子達を幸せにできてるか分かりませんが笑顔を見るとこの子達に会うために産まれてきたのかなって思います
自己満足だとしても主さんのお子さんもママのところに来てよかったと思ってくれてると思いますよ🤲´-
幸せにできてるかなと考える時点で凄く優しいお母さんだと思います
金銭面は正直国からの制度や児童手当等使えるものは使ってしまえば大丈夫かと思います。それでも無理そうなら周りに頼るなどしてそれもきつそうなら考えますかね😭