※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

妊娠出産で夫が休んだ場合、会社への菓子折り渡しタイミングについて相談。菓子折りを用意したいが、迷っている。

妊娠出産のために夫が会社を有給・育休で休んだ場合、会社への菓子折り用意について意見を聞かせてください🙇

夫はディーラー店舗勤務の営業職で、皆んな男性です。
私の妊娠出産のために会社を休むことがあり、菓子折りを渡そうと思うのですがタイミングに迷っています。皆さんならいつ渡しますか?

①切迫入院3週間から退院したとき 2月頭
→入院中はなるべく定時で上がれるように調整してくれていた(実際は30分くらい残業があった)
退院当日と前日は2日間半休(一時保育利用できないため)

②出産入院4〜5日間から退院したとき 2月中
→3日間連続で有給使用予定

③育休1週間取得し復帰したとき 3月中
→出産直後ではなく、3月中に取得予定

④菓子折りは用意しない
→以前夫自身や私の体調不良で当日有給休暇を取ると連絡しおやすみした時に、男社会だからそんなのしないよ、と夫に言われました



夫は用意しなくていいんじゃない?と言いそうですが、迷惑をかけてしまったという思いがあるので、私的には何か用意したいです🙇💦

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的には③がベストかと思いました🤔
これまでに配慮してもらった分のお礼として区切りのいいところだと思ったので!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、!参考になります😳

    • 1月24日