※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園に通わせている方、晩ご飯から就寝はどのくらい時間をあけていま…

保育園に通わせている方、晩ご飯から就寝はどのくらい時間をあけていますか?

現在育休復帰前で、大体20時頃寝かせています。
仕事が始まると帰宅は18時頃になり、先にお風呂に入れるとなると晩ご飯は19時以降になるかと思います。

そうなると食べて即就寝になってしまうので、先にお風呂に入れることを諦めるか、就寝時間を遅らせるか、どちらかかなあと😇
それとも食べてすぐ寝かせてもいいものなのでしょうか?

コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

うちは18時半夕飯
19時半お風呂
20時半寝かしつけです。
就寝時間遅らせるのは可哀想な気がしますが、お風呂はどうしても先に入れたいんですかね?
個人的には食べてすぐ寝かせるのに抵抗があります🥹

ママリ🔰

食べてすぐ寝かせるのは消化に時間が掛かるのであまりよろしくないと思います😣ご飯食べて3時間後が理想みたいですね!帰りが遅いと難しいと思いますが😣
うちは帰ってくるのが早いので17時半ご飯、20時半就寝です!

3人ママ☆

晩御飯が18時過ぎ、お風呂は19時過ぎ、寝るのは小学生長男&5歳クラス次男は21時、3歳クラス娘は22時です😅
娘は保育園で昼寝してくるので、暗くしたりしても全然寝てくれなくて💦1、2歳クラスのときも体力ついてきてるのにガッツリ昼寝してくるのでなかなか寝なかったです💦
なので体力ある子の場合は保育園で昼寝してきてたら今までどおりの就寝時間にはならないかもです😅
あと帰宅するとお腹すいたー!!と言われるので、基本的には夕飯が先にしてます😅お風呂先で夕飯のときもありますが、食べてすぐ寝かせることはないです🤔

ままり

夕飯から就寝まで2時間くらい空きます!
今17時に帰宅し、20時には就寝してます。最初はお風呂先の方がいいなと思っていましたが、結局はごはん→お風呂の流れの方がスムーズだったのでこの流れになりました✨