
保育園に通う子どもを持つ方に質問です。晩ご飯から就寝までの時間はどのくらいですか?食べてすぐ寝かせても問題ないでしょうか。
保育園に通わせている方、晩ご飯から就寝はどのくらい時間をあけていますか?
現在育休復帰前で、大体20時頃寝かせています。
仕事が始まると帰宅は18時頃になり、先にお風呂に入れるとなると晩ご飯は19時以降になるかと思います。
そうなると食べて即就寝になってしまうので、先にお風呂に入れることを諦めるか、就寝時間を遅らせるか、どちらかかなあと😇
それとも食べてすぐ寝かせてもいいものなのでしょうか?
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてままりんご🌱
うちは18時半夕飯
19時半お風呂
20時半寝かしつけです。
就寝時間遅らせるのは可哀想な気がしますが、お風呂はどうしても先に入れたいんですかね?
個人的には食べてすぐ寝かせるのに抵抗があります🥹

ママリ🔰
食べてすぐ寝かせるのは消化に時間が掛かるのであまりよろしくないと思います😣ご飯食べて3時間後が理想みたいですね!帰りが遅いと難しいと思いますが😣
うちは帰ってくるのが早いので17時半ご飯、20時半就寝です!
-
ママリ
やっぱり食後すぐは良くないですよね💦
少しでも時間が開くように先に晩ご飯を食べさせようと思います!
私も今17:30頃晩ご飯にしているので、今後もそれが続けられたら良いのですが難しそうです🫠- 4月23日

ほし☆
晩御飯が18時過ぎ、お風呂は19時過ぎ、寝るのは小学生長男&5歳クラス次男は21時、3歳クラス娘は22時です😅
娘は保育園で昼寝してくるので、暗くしたりしても全然寝てくれなくて💦1、2歳クラスのときも体力ついてきてるのにガッツリ昼寝してくるのでなかなか寝なかったです💦
なので体力ある子の場合は保育園で昼寝してきてたら今までどおりの就寝時間にはならないかもです😅
あと帰宅するとお腹すいたー!!と言われるので、基本的には夕飯が先にしてます😅お風呂先で夕飯のときもありますが、食べてすぐ寝かせることはないです🤔
-
ママリ
うちは今昼寝をしてても夜眠くてグズグズなのですが、そのうち体力付いてくるんでしょうか😳
確かに今後は思い通りのスケジュールにならないかもしれませんよね💦
帰宅時間の頃にはお腹も減ってるかと思うので、やっぱり先に晩ご飯をあげた方がいいなと思いました😂- 4月23日

ままり
夕飯から就寝まで2時間くらい空きます!
今17時に帰宅し、20時には就寝してます。最初はお風呂先の方がいいなと思っていましたが、結局はごはん→お風呂の流れの方がスムーズだったのでこの流れになりました✨
-
ママリ
今うちも晩ご飯から就寝まで2時間ほどです!
衛生的に先にお風呂が良かったのですが、先に晩ご飯の方が慣れていて流れがスムーズなので、やっぱり先に食べさせた方が良いかなと思ってきました!😊- 4月23日

はじめてのママリ
うちは18時夕飯、19時お風呂、20時ごろから、本の読み聞かせで就寝です。寝るのは21時までにはなんとかという感じです。
以前はお風呂から夕飯の流れでしたが、お風呂あがってからのご飯が、ぐだぐだで😅この流れになりました。
お風呂入ってる間にご飯作れるので、先にお風呂にしていたのですが😅ぐだぐだよりはマシです。
-
ママリ
読み聞かせ時間もしっかり確保されているんですね!
私も先にお風呂にすると後のご飯がぐだぐだしてしまいそうです💦
ひとまずは慣れている晩ご飯→お風呂の流れで様子見しようと思います😊- 4月25日
ママリ
20時半に寝かし付けを終えてらっしゃるんですね!
病気予防のために先に入れた方が良いと聞いてそうしたかったのですが、うちのルーティン的に難しそうです😭
私も食べてすぐ寝かせるのは避けたいので、やっぱり先に晩ごはんにした方が良さそうです!