
コメント

はじめてのママリ🔰
数年前ですが、保育士で鬱病になり1ヶ月ほど休職して復職したことがあります。
フルタイムで復帰しましたが、薬を飲んでいてもどうしてもしんどい時は無理せず、早退させてもらっていました。
不安な気持ちとてもわかります。
私は結局、鬱病になった原因の6割は職場だったので、復職して年度末まで働いて辞めました。
復帰して無理だと感じたら、転職を考えてみてはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
数年前ですが、保育士で鬱病になり1ヶ月ほど休職して復職したことがあります。
フルタイムで復帰しましたが、薬を飲んでいてもどうしてもしんどい時は無理せず、早退させてもらっていました。
不安な気持ちとてもわかります。
私は結局、鬱病になった原因の6割は職場だったので、復職して年度末まで働いて辞めました。
復帰して無理だと感じたら、転職を考えてみてはどうでしょうか?
「復帰」に関する質問
みなさん保育料いくらですか? ※地域によって違うのはわかります 前々年の課税で計算され保育料が 決まるらしいのですが、 夫は転職、私は時短復帰なので とても困ります🥲 事情を話しても保育料は変わらないですよね…
育休計算なんですが 最後の育休終了月の7月17万なんですが この感じで入るって事ですよね?😭 7月復帰ですが給料入るのが8月で 7月の給料ないのでこのくらい育休手当 入らないとやばあいです🤣
フルタイムまたは時短復帰したけど、子育てと仕事の両立が厳しくパートに変えたママさんいますか? 復帰してどのくらい働きましたか? 5月から9時17時で復帰なのですが、多分帰宅後のバタバタでキャパオーバーになり耐…
お仕事人気の質問ランキング
ねこ
コメントありがとうございます。
長く働いたのもあり勿体無いので2人目の育休手当の為に復職して、そこまで頑張ったら仰るように転職考えてみようと思います!