
次男の入園内定を喜んでいたが、長男と同じ園に希望を出せばよかったと後悔。長男の園は厳しく、歌や楽器がない。長男の転園は未定で、2年間別々の園に送迎するのが憂鬱。
次男が4月から入園予定です。
長男の園とは別の園に希望を出して、運良く入園内定をいただきました。
でも今になって、やっぱり長男と同じ園で希望を出せばよかったと後悔してきました。。
長男の園は厳しい(ドライな?)先生がちらほらいたり、園の方針で歌や楽器などが一切ありません。秋頃までは長男の登園しぶりもひどく、転園も考えていたので次男は自宅近くの雰囲気の良い園に入園、長男も転園をと考えての結果です。
長男の転園については結果が来ておらず、4月からの転園はできなかったのだろうと思います。
長男が卒園するまであと2年、毎日別々の園に送迎するのも憂鬱です、、
- ママリ(2歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
別々の園に送迎するの面倒ですね😭
でも、今度の4月はダメだったとしても、毎月調整してくれますから、長男さんの学年の子が転勤とかしてくれたら年の途中でも転園できるかもですよ😊✨
兄弟児がすでに入園してたら点数も高いだろうし✨
それに次男さんは感じの良い園に5年通わせられますよ😊
長男さんが卒園したあと、次男さんがあと3年間感じの悪い園に通うの嫌ですよ😭
良い判断したと思いますけどね😊

はじめてのママリ🔰
今現在別々の園送迎で毎朝疲弊してます😭
幼稚園と保育園の為、毎朝上の子を預けた後走ってます。
毎朝勤務時間に滑り込むか数分遅刻してます😭
4月上の子を下の子と同じ保育園に転園申請してますが、入れず待機になってます。
去年から待機なんですが…。
毎日のことなので送迎1ヶ所がやはり楽だと思います。
行事で休むのも1回で済むと思いますし。
コメント