
1歳10ヶ月の息子がイヤイヤ期で困っています。同じような経験の方、対策やアドバイスをお願いします。
1歳10ヶ月の息子についてです。
前から少しのイヤイヤなどはあったのですが、
全然可愛いと思える程度でした。
一昨日からいきなり、1日中機嫌が悪くなり
ご飯イヤイヤ!
お風呂イヤイヤ!
何でもかんでも、ヤダァ〜ヤダァ〜連発です。
いつも「いただきます」をしてからご飯をあげるのですが
なかなかしないので1時間くらいあげないでいました(^_^;)
息子はその間ずっとギャン泣きで
床を叩いて暴れたり…
挙げ句の果てにはご飯をひっくり返す…
ここまでひどいのは初めてだったので
私自身びっくりしました。
最終的に私が折れ、ご飯をあげたのですが…
そしたらケロッとしていました(^_^;)
ついていけません…
お散歩に出かければ歩かない、ひっくり返る
気にくわないことがあれば
ヤダァ〜と言ってひっくり返る(笑)
で困っています。
2歳くらいでイヤイヤ期があると言いますが、
こんな感じですか?
それとももっとひどくなるのでしょうか?💦
自分の親に、イヤイヤ期なんてなかったよ〜
躾でどうにかなる。とか言われたので焦ってしまいます。
他の家庭よりは結構厳しめに
躾をしていた方だと思っていたのですが…
妊娠中でお腹も苦しいのにこんな感じで、
もう息子と出かけるのが嫌です。
月齢近くて同じような方いますか?( ; ; )
対策などありますか?
先輩ママさんもよかったらアドバイスください。
- ママリ(8歳, 10歳)
コメント

しぃ
同じ頃から今もイヤイヤ期です!
そんなもんですよ😂✨何をするにも毎日イヤイヤ〜と泣き叫んでます(笑)
もっと酷くなるかどうかはその子によりますし、対策もないので毎日怒ってます😅

ぴぴ
イヤイヤ期は内面が成長してる証なので躾の問題ではないですし、「イヤイヤ=わがまま」ではないですよ💦
あとイヤイヤ期のお子さんをお持ちのママはもれなく「出かけるの嫌だ」って言ってます笑
-
ママリ
私の家は三兄弟だったのですが、
3人ともなかったと言っていて
ある子とない子の違いはなんですか?💦
やっぱりそうなりますよね(^_^;)(笑)- 3月12日
-
ぴぴ
成長が早い遅いと同じく個性だと思います💦イヤイヤ期は初めての反抗期なのであるのが普通で、たまに無い子もいますけどそれはその子の個性です☺️
- 3月12日
ママリ
このくらいから本格的に始まるんですね💦
今までなんて序の口でした(笑)
外で歩かなくなった時とかどうしてますか?
しぃ
外歩かない時は外だと強引に抱っこしてました💦お店の中だと隠れてみてましたよ(笑)お腹大きいと大変ですよね😭💦
うちの子はイヤイヤ期+夜泣きも始まって、ちょうど三人目生まれた時だったので毎日死にそうでした(笑)