※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中、ママ友がいない孤立感を感じ、学生時代の辛い経験が蘇り辛い気持ちになることがあります。同じような経験をしている方いますか?

子供を育てて思ったのですが子育てして色んな方をみると学生時代をやり直している気分になるのですが皆さんはどうですか😅

うちの園はママさん同士固まっている方が多く親子遠足も皆さんグループ化していて、子供が好きなお友達も固まっていて親の私がママ友がいない為一緒には食べれず(子供が一緒に食べたいと言ったのですがかなり微妙な空気が流れてしまったので)親子だけで食べたのですがコソコソ言われて久々の感覚でかなりびっくりしました😂
「一人だと親子遠足辛すぎるよね〜」と大声で話してるママさんもいました😅
検診もママさん同士で来てる方や母親が一緒の方ばかりで一人で行動してる方があまりいない地域なのでかなり目立ちます😅

私自身がカッコいいママさんなら一人でも目立たないのかもしれませんが、地味で弱々しいのでボッチ感が増してしまい学生時代にいじめられていたり舐められていた記憶が蘇り学生時代を疑似体験してる気分になって辛い時があります😢

同じような方いませんか😢?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は人と連むのが苦手なので常にぼっちなのですが、、😃
精神年齢の低い集団ですね😅
親になってまで聞こえるようにそんな発言するのが、考えられません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も一人が楽です🙆お仲間いて嬉しいです😊
    私が言いやすい見た目なのとお喋りが下手なので言いやすいのかもしれないですね😢
    私もびっくりしました💦
    コメントありがとうございます😊

    • 1月16日
ままり

そんなママ周りにいたらドン引きです😨
むしろそんな奴と仲良くならなくて良かったって思いましょ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通は引きますよね😅
    プラスに考えたいと思います🙆
    コメントありがとうございます😊

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

それは大変でしたね…。
何なんでしょうね。なんか公立中学校みたいだなぁと思います😅バックグラウンドも年齢バラバラですし。
失礼な保護者は気にせず、堂々としましょう!
私は子どもの友達作りに親が介入する必要ないと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当になんなんでしょうね😅
    気にせず子供が楽しんでたらいいと考えてみます🙆
    親同士が仲良くないと写真を撮り合ったり園庭でも遊べなかったりする園なのでかなりびっくりしてます💦
    私も子供の友達作りに親はいらないと思ってますが現実は中々難しいですよね😢
    コメントありがとうございます😊

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学生時代のやり直しというワードがすごく心に刺さり共感できます😭
    なぜ女性ってグループ化したがるんですかね…。
    子どもには誰一人として軽く扱われていい子なんていないんだ、ということを伝えていて、それはママさんも同じだと思います!

    • 1月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感して下さりありがとうございます😭💕
    いじめが無くならないのは親も同じような事してる方が居るからなんだなと実感してます😢
    誰一人軽く扱われてはいけないって大事でとっても素敵ですね😍
    私も改善できる事は気をつけて気にせず過ごせるように頑張ってみます😢💕

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

そのママさん達、大人になってまでそんなこと言うんですね💦
全然仲良くなりたくないです😂

見てて一人になったら何もできない人達じゃないかなって思ってしまいます。
そっちのほうが恥ずかしい🫣笑

気にせず堂々としていればいいです!
私は連むの好きじゃないんで、一人でいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も大人になっても言う方がいるんだとびっくりしました😅

    PTAもママ友同士一緒に立候補してやってたりするので疲れないのかなと💦
    気にせず堂々としてみます🥲
    一人楽ですよね😭💕
    コメントありがとうございます😊

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

ずっと地元から出てない人が多い地域ですか?精神的に自立して無い感じがしますね😅
頭悪そうですしお子さんの教育環境にも悪いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身の地元でもありますし地元の方が多い地域ですね😅
    元々いじめが多い市なんですよね💦
    転勤もないですしずっとこのまま住み続けないといけないのですが教育環境悪いですよね🥲
    コメントありがとうございます😊

    • 1月16日