※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美咲
ココロ・悩み

出産後に体重が増え、ダイエットに悩んでいます。仕事や育児でストレスもあり、食事に気を使っているが痩せられず、代謝が落ちているようです。効果的なダイエット方法を知りたいそうです。

ダイエットについて
2人目を産みもうすぐ3年で、1年の育休後、その間も今もフルタイム看護師で働いているのですが、みるみる太ってしまい161センチ、70キロです。
1人目妊娠前は58キロが過去最大痩せていて、悪阻で53キロほどまで落ちますが、その後は落ち着き、産んで仕事復帰後から著名に気付いたら上昇。
仕事で、かなり動いているとは思うのですが明らかに同じ生活をしても痩せない、代謝が落ちています。
仕事も育児もストレス過多ではありますが、妊娠前と比べて極端に食べまくりなわけでなく、プロテインにしたりサプリを飲んだり歳を重ねるごとに、手をかけているつもりなのですが、病的?ってくらい太っていくので、何かよいダイエットあれば知りたいです、、、

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

私も1人出産するごとに
10kg増えました(笑)
妊娠前は164cm51kgが
3人目出産3ヶ月に84kgで
ビビりました💦
私の場合橋本病で太ってたのと
膵臓の数値がかなり悪かった
みたいで今GLP-1を打ってます!
そのおかげで半年で16kg
落ちました😊
もしかしたら甲状腺とか
あるかもですよ😭💦

  • 美咲

    美咲

    コメントありがとうございます。
    年始早々人間ドッグを受けまして、甲状腺は問題なかったです。
    詳しい検査結果は待ちですが、とりあえず肥満なことにかわりはなく、なんとかして動いたりしないとですね、、

    • 1月16日
  • 🐶🐨🐘‎🐕🐯

    🐶🐨🐘‎🐕🐯


    看護師さんって結構
    動いてるイメージなんですけどね😭💦
    昨日ヒルナンデスでやってた
    体操したんですが
    今日は全身筋肉痛です(笑)
    たった4分でこんなに?
    って思うぐらいすごいです!
    1度調べて見てください🙇‍♀️

    • 1月16日
  • 美咲

    美咲

    明らかに仕事復帰してのこの2年で10キロ増みたいな、スピードで増えてまして、、
    調べてみます。ありがとうございます。

    • 1月16日
はじめてのママリ🔰

太る人って自分がそんなに食べてるとか飲んでるとかわかってないと思います🐷
(私も太かったですしかなりのデブ経験者です🐷)
単純に消費カロリーより摂取カロリーが上回ってるだけです🫠

まずは口に入れたものをアプリで管理してみては?
お仕事もされていて家事育児があってお忙しいと思うので、できることからしてみて徐々にやることを増やしていくといいと思います🍀
大半は塩分とかも取りすぎて浮腫んでいたり腸内環境が整っていなかったりとかしてるので、作り置きとかして食事を気をつけるのとかもありですし
食後すぐスクワットするとか、血糖値をあげないのも大切だと思います😊

看護師さんなのですでに知ってる知識だと思いますが私はそういう基礎的なところを変えていって効果ありました😊

  • 美咲

    美咲

    今一度、アプリに入力しながら把握してみます!基本大事ですよね!
    ちなみにおすすめの運動、この人YouTubeいいよ、みたいなのあれば知りたいです!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大きい筋肉を鍛えるといいです✨️
    なかやまきんに君、たけまりさんはよくしてました!
    今はなるねぇ、のがちゃんねる、ひなちゃんねるとかみます!
    ヨガはまりこさんを見たりしてます🧘‍♀️

    • 1月16日
  • 美咲

    美咲

    ありがとうございます。早速みてみました!分数も短いのも多く、少しずつ続けてみたいと思います!

    • 1月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主さんにとってやり方など誰が合うかだと思うので色々見てみてください😊
    キツすぎるのより、続けられるのを選んで毎日コツコツしましょ(๑•̀ㅂ•́)و✧

    • 1月16日
  • 美咲

    美咲

    はい、色々みて合うものをみつけてみます♪

    • 1月16日