
5歳の息子が病気で倦怠感や痛みが続いている。様子を見ているが不安で、病院に行くべきか迷っている。血液検査結果は白血球6,800、CRP3.5。
こどもの顔色が悪かったり、倦怠感を訴える場合、どれくらい様子を見てから受診されますか?
5歳の息子が8日前に発熱し、休日病院で検査、インフル•コロナ陰性でした。
その後かかりつけで血液検査をし、細菌感染してるかもと抗生物質を処方されました。
抗生物質を飲んでからはすぐ熱が下がったのですが、のどとお腹が痛いと言い、横になる時間が多いため、昨日再受診しました。
喉は良くなってきている、お腹は浣腸してみましょうとのことで、処置していただきました。その夜またお腹が痛いと言い出し😢夜は眠れています。
今日も昼間気持ち悪いと言い、くまがくっきりでるくらい顔色も悪くぐったりとしていました。相変わらずお腹とのどが痛いと言っています😢夕方くらいから顔色は戻り夕飯も食べました。
かかりつけ医からは便秘かもしれないからしばらくうんちの様子をみてくださいと言われています。
こんなに倦怠感って続くの?とか、顔色悪いけど大丈夫かな?とか、嘔吐も下痢もしないのに腹痛だけ続く?とか、大きな病気だったらどうしよう…とどんどん不安になっています😭
明日かかりつけに行っても様子見と言われるだけかもしれないから、いっそのこと総合病院に行った方がいいのか、紹介状もなしに行って対応してもらえるのか、そもそも心配しすぎなだけなのか、どうすればいいのか悩んでいます。
血液検査の結果は、白血球6,800、CRP3.5でした。
みなさんのご経験やアドバイスお願いします🙇♀️
- ぴぃ(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
医療職でもない素人です!
私なら病院変えます!!
小児科で入院もある病院に行きます!!
紹介状なしで診察してもらえるのかひとまず電話!
紹介状なしで行けるなら行きますし、ないとダメならかかりつけ医に紹介状お願いすると思います!
ちなみに、ヒトメタとコロナの時は1週間くらい辛そうでした!

はじめてのママリ🔰
こんばんは、私の息子もほとんど同じような状況で顔色も悪い症状が続いております。
その後お子様は元気になられましたでしょうか。
もし宜しければ、その後どうだったかを教えていただけますと嬉しいです。
ぴぃ
そうですね!国立などの大きい病院とばかり考えていましたが、そのあたりの病院に電話して相談してみます!
ありがとうございます😭