※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

キャリアと妊娠子育ての経験談を聞きたい初産婦です。管理職登用試験合格後の妊娠による悩みや、時短勤務や給与の選択肢、実家のサポートなど、キャリアと子育ての両立についてのアドバイスを求めています。

キャリアと妊娠子育てについてご経験お聞きしたいです🙇🏻‍♀️(かなり長文です😭)
かなり悩んでいるので厳しい言葉遣いは避けていただけるととてもありがたいです。

いつもママリの皆さまにお世話になっております、現在妊娠3ヶ月の30代前半の初産婦です。

質問といいますか、経験談をお聞かせいただきたく投稿します。
キャリアと妊娠子育ての両立を選んだ方、ひとまず目先のキャリアを諦めて妊娠子育て優先を選んだ方それぞれのご経験を聞けると嬉しいです。

現在正社員として働いており、平社員の中では等級が1番上の位にいます。(つまり平社員としてのお給料もほぼ頭打ちです。)

2年前に所属長から管理職登用試験のエントリーを勧められました。しかし私の年次ではほぼ最速のため経験不足による不安と当時新婚でしたのでこの2つを理由に辞退しました。

ありがたいことに昨年もお声がけをいただき、妊活中であることは伝えた上で「今からキャリアか妊娠かどちらかの選択をしないで良いのではないか。あと、お金はあるに越したことはないよ。」と尊敬と信頼をしている直属の女性上司からの経験談とアドバイスからエントリーし、結果は合格でした。

通常であれば今月から始まる数回の研修を経て4月に管理職登用となりますが、先月妊娠が発覚し今月心拍確認後上司に報告しました。

今までの慣例ですと、試験合格後・管理職登用前に妊娠した場合は辞退するのが一般的だったそうですが、弊社の管理職不足と時代の変化によるのか、人事からは産育休後に管理職として復帰する意向はあるのかと問われとても悩んでいます。(もし育休後、管理職として復帰するとなると前例がない形となります。)

勤務先は金融機関で所属は窓口業務の部署です。
管理職の仕事内容は部下の業務管理のほか、経費関係管理、クレームトラブル対応、各種本部報告等、多岐に渡ります。
私の部署に管理職は1人で、とても優秀な方なのですが業務過多でお昼ごはんもまともに行けず有給もなかなか取りにくそうな様子でそこも両立への不安の一つになります。

平社員の我々ですら有給をかなり取りにくい中で管理職になると、会社のため自己犠牲も致し方なくなると所属長には言われてしまい、正直やる気よりも不安の方が上回っています。

【今後の選択肢】

①予定通り管理職になる場合
産育休後に時短勤務での復帰ですが確実に異動になります。しかし時短でも年収は現在より100万円ほど上がる見込みです。

②辞退した場合
産育休後の時短勤務が終了するまで再度管理職試験にエントリーすることはできなくなります。(そもそも所属長の推薦が必要なのでチャンスが再来するかも不明。)異動になるかは五分五分で年収は今の7割〜8割になります。

【主人のサポート等】

別会社勤務の主人はおそらく今春から昇級(管理職の一歩手前)になります。
(私が先に管理職になることに主人は抵抗なし、むしろ私がなりたいなら全力サポートすると応援してくれています。)
私の会社と違いリモート勤務可能でフレックス制度も整っており何より有給も完全消化可能の環境で子育ては協力し合えると思います。

仮に私が辞退し平社員のまま時短勤務でお給料が下がっても主人の昇級もありますので生活水準は変わりません。

【両実家のサポートは見込めない】

主人の実家は地方で遠方、私の実家は県外で車で高速使って40分、電車で1時間ちょっとの距離のため両実家からの日常的なサポートは難しいと思います。
主人と私の勤務地の兼ね合いと家賃相場(現在の倍以上の家賃になる)から実家近くへの引越しは難しいです。

(ちなみに直属の女性上司は上司の両親同居で産育休後は時短無しフルタイムで復帰し、子育てが落ち着いてから登用試験を受け管理職になっています。もし私が管理職と子育て両立したいなら多少無理して引っ越してでも実家のフルサポートはマストだと言われました…)

【最後に】

現在管理職ポストを継ぐ人材が枯渇しており会社が女性の管理職登用を増やしたいのもわかりますし、誰にでも巡ってくるチャンスでないことも理解しています。

初めての子育てをこなしつつ、これまた初めての管理職業務に邁進できるのか…多少なりとも家族時間と自己を犠牲にしてまで働けるのか…

未知の世界すぎて、参考にさせていただきたいのでキャリアと妊娠子育ての選択経験のある方々の経験談を聞かせてください。
(キャリアと妊娠子育ての両立のここが大変、ここが良かった、実家のサポート有無等。もしくはキャリアは多少遅れても子育てを優先してここが良かった等。)

長文乱文を最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

ママりん

それは悩みますね💦💦
私も金融関係企業で管理職をしています。
一読したところ辞退8、管理職2くらいの気持ちです。

◾️メリット
管理職大変ですが楽しいです。裁量があるのが大きく、子供の病気とかでも自分でカバーできるので融通がききます。
お給料もいいです。

◾️デメリット
管理職になってすぐ産休、復帰時は異動かつ時短管理職と環境が厳しい。妊娠中フルスロで働けるとも限らず、周りの目線も痛いしメンタルがきつそうです。
私は気にしちゃいますが、そのへん大丈夫な職場なら昇格しておくのはアリです‼︎

みっち

店舗に勤務しているので管理職…とまではいかないですが、役職のついた仕事をしています。

3〜4年そのランクで仕事をして、
1人目出産
→数ヶ月だけ時短で復帰
→2人目出産
→今年の4月に時短復帰予定
です。

数ヶ月の時短復帰の時もかなりシステムが変わっていて覚えきれず、メンバーも覚えきれず…でかなりポンコツになってました😅
年齢もあるし産後なのもあるし、そもそも家事育児に大半をもってかれてるので出産前のように仕事に全力で取り組めないし…で私のキャパでは同じ役職を続けるのはキツイな、と感じました。
うちの場合は両家のサポートなし、夫も忙しく私の負担の方が大きいのもあると思いますが…
今後復帰はしますが、転職を考えています。

私なら②を選択します!

はじめてのママリ🔰

業種は違いますが、同じく30代前半で1人目を妊娠・出産しました。

私の場合は妊娠前にすでに管理職についており、正社員フルタイムの状態で産休まで仕事をして同じ条件で産後1年で復職しました。

結論としては、2人目妊娠前に時短パートへ切り替え(管理職をおりました)そして2人目の出産を機に退職しました。

20年以上続く会社でしたが、男性色の強い会社で、女性管理職は初。産休・育休取得者も初。という状況でした。

本当に仕事が楽しくて、1人目妊娠中は早く復帰することしか考えていませんでしたが、いざ子供が産まれてみると本当に可愛くて可愛くて、でも仕事も楽しくて、めちゃくちゃ大変で‥‥

でも私はやってよかったです!
やり切った上で、やっぱり子供との時間を大切にしたい。こんなに楽しい仕事よりも大事なものが出来たんだ。と納得してパートになったり退職する事ができました。

もしママリさんが、本当に好きで楽しく、もっと上に!という向上心を持てる仕事なのであれば、①にするべきだと思いますが、そうではなくお金の為に不安や迷いがあるのであれば、②の方がいいと思います。

仕事内容は分かりませんが、子育てしながらの仕事って、本当に心身ともに削られるので‥

I&C MAMA

私も同じく金融機関で管理職をしています😊

はじめてのママリさん、とても真面目で優秀なんでしょうね!文章からお人柄が分かります✨

まず!私の場合、キャリアか子供か、どちらかを選ばないとならないのが嫌だったので、どちらもとことん自分の満足いくまでやると心に決めてます。

会社のための自己犠牲と言いますが、本当に犠牲にしないと務まらないのでしょうか?
今までの慣例がそうだからですか?それだと、今後、子供を望む女性たちは苦しみながら仕事をしないとならないんでしょうか。
確かに金融機関は少し特殊な部分もあるかと思いますが、せっかく期待をされて試験も合格し、ご主人も理解あるようなので、迷わず①です。
親は確かに助けてくれたら尚良いですが、2人の子供なのでいなくても問題ないです。

私は1人目の時も今回も4月からフルタイム復帰予定です😆
2人の育児をしながら、またバタバタの日々が始まるのか…と思ったりもしますが、その立場の仕事でしか得られない達成感や、やりがいは、正直平の時とは段違いですし、給与面も大きいです。

上の子供にも仕事の素晴らしさを夫婦で語ってます✨笑

欲張りにいきましょ!
素晴らしい人材なんだと思いますよ🫶

ママリ

専門職なのですが、キャリアと子育てについてはかなり悩みました。

子供が産まれてからはかなり仕事は控えめです。
本当はもっと仕事もしたいけど、今は細々と仕事しています。

個人的に仕事量を増やせない理由は、
・子どもの送迎に時間がかかる
・帰宅後の家事育児が大変
・子どもの体調不良が激しすぎる(夫も有給ほとんどなくなりました)

です。
実家は近いですが、みんな仕事してるのでサポートなしです。

何よりも子どもの体調不良が本当にキツイです。
毎週のようにウイルスを拾ってきて、次男は入院したり…
仕事どころじゃなかったです。

もし私なら、②を選択すると思います🤔

ミ

初めまして。
同じく30代で金融機関で働いています。現在は育休中です!
他人事とは思えず長文になってしまいますが、すみません。

管理職登用を受けるか受けないか…というタイミングで妊娠が発覚しました。

私は子育て優先することを選びました。
上司を見ていて、とてもじゃないけどこんな働き方はできない、ストレスと過労で最悪死ぬ可能性もあると思っていたので、出世コースに乗せてもらっていたとは思いますが、キャリアは一旦諦めました。

私の会社も両親のサポートありきで考えていて、周りもお迎えから晩御飯からお風呂まで全部実家、という人だらけでした。(旦那様が柔軟な働き方ができるということなので、そのあたりは問題ないのかもしれないですね)

私の考え方ですが、会社員人生、30代だとあと30年程あるので、迷わず上を目指そう!と思い、会社のタイミングと合えば、また頑張ろうかなと。
(仕事を愛しているのであれば、チャンスを逃さず頑張る道ももちろんあるとは思います!)

良かった点ですが、常にガツガツ頑張っていないといけなかったので、かなり気を張っていましたが、肩の荷がおりました…
すでに自分を犠牲にしまくっていたのだと実感しました。
管理職にならなくても仕事は続けるであろうし、結局両立しなくてはいけないので、キャリアを一旦諦めることで、余計なストレスが減りました!
ストレスなく育休満喫しているので、それが本当に良かった点です…
もし昇格して復帰、しかも新職場が待っていると思うと、私だったら毎日がしんどいです…

長々と書いてしまいましたが、私の結論は、自分の状況で管理職は無理!今は諦めました!というものです笑

はじててのママリさんの人生がより良きものになりますように、応援しております!!

おこめ◡̈

とで真面目な方という事が伝わってきました。前例ないのは迷いますね💦

文章がまとまらないのですが、働く上で大変なのは子供の病気時と日々のお迎えの時間と感じます。
私の職種は、専門職で仕事すればするほどお金が入ってきます。
旦那は逆に働く量は関係なく決まった収入です。

自分ならですが、、
子供が病気の時、当日でも休みの融通がきく職場でしたら①を選びます!
過去に子供のみコロナにかかった時は15日間休みました💦
これは流石に職場の理解が無いと厳しかっただろうと今になって思います。

私の職場は7割くらいの方がお子さんがいるので、急な病気についても理解があると思います。休みを取る時にも気持ちの面でとてもラクはさせてもらっていると思います。
逆に理解が少ない職場ですと自分のメンタルが持たない気がしました💦

急な休みが取れるなら間違いなく①です!しかもフルタイムで働くと思います。

そもそも、お母さんばかりが子供をみなきゃいけないルールなんてないので、旦那が子供担当、私は稼ぐことと家事担当に落ち着きました!笑
子供の病気時の休みは夫婦半々くらいで取ってます。

なので私だけ帰りは遅いです。先2人で帰ってて〜なんならご飯も食べててね〜なスタイルです笑

ママリさんが育休をどの位の期間取るか分からないですが、1年取った後に時短もして、さらに辞退するのは勿体なすぎると思っちゃいました!!