4ヶ月の男の子の午前の睡眠について相談です。生活リズムを整えたいと考えています。午前寝過ぎは避けた方がいいでしょうか?
こんにちは(^^)
午前中の過ごし方について質問です。
生後4ヶ月になる男の子がいます。
夜寝なくなったので起きる時間やお昼寝の調整をして生活リズムの見直しを試みています!
昨日は夜20時半から朝7時半まで寝ました。その間一回授乳しすぐ寝ました。
7時半に泣いたので起こして遊んで、9時過ぎにお散歩に出ようと思い抱っこ紐に入れるとすぐに寝てしまったのでお散歩に行くのをやめてしまいました。
次に起きた時に散歩に行こうと思うのですが、抱っこ紐に入れると寝てしまうので午前寝過ぎて昼間寝ずにグズグズしてしまいそうです。
午前寝かせ過ぎない方が良いですか?
最近寝かしつけに5時間くらいかかって辛いので、なんとか生活リズムをつけたいと思います(T_T)
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント
お豆さん
おはようございます❤️
うちも明後日で
3ヶ月になる娘がいますが、
午前中もほぼ寝てますし、
夜は8時に寝て3時に授乳、
それから朝8時ぐらいまで起きません笑
日中もよく寝るので気にせず
寝るだけ寝せてます(><)
生活リズム気にしたことなかったですが
寝かしつけに五時間は辛いですよね😢
退会ユーザー
4ヶ月の娘がいます。
夜19時に寝て、夜中1回朝方1回授乳で起きて朝は7時に起きます。
その後はだいたい午前、午後で1時間ずつ寝ることが多いですね(*´꒳`*)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
午後の1時間は何時頃ですか?寝るまでに眠くてグズグズすること有りませんか?💦- 3月10日
-
退会ユーザー
だいたい13時ごろに寝ることが多いです!
たまに夕方のお風呂前に30分くらい寝ちゃう時もあります☺
寝る前はぐずる時もありますが、遊びながらそのまま寝落ちちゃったりします(笑)- 3月10日
はにまる
もうすぐ4ヶ月の女の子です。
午前中寝るときと寝ないときがあってバラバラです。
それでも夜は21時位に寝てくれます。
その後は2&4時か3&5時に泣くので授乳してます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちも少し前までそうだったんですが、最近寝る前グズるようになってなかなか寝てくれません😭
お散歩は行きますか?何時頃行きますか?☺️- 3月10日
-
はにまる
上の子を保育園に預けているので送迎(8時過ぎ&16時頃)のため連れ出します。荷物や天気で抱っことベビーカーどちらかです。
- 3月12日
-
はにまる
ちなみに家を出て帰ってくるまでに30~40分かかります。
- 3月12日
はじめてのママリ🔰
おはようございます(*^^*)
午前中ほとんど寝ているのに夜寝るのは羨ましいです✨
うちも少し前まであまり深く考えず寝かしていても夜まとめて寝てくれたんですが、ここ最近寝る前のグズグズがひどくて😢
一日ずっと夜寝る時のことを考えて行動していてすごく疲れます💦