※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リ〜🥀
家族・旦那

旦那の祖母(母の家系)についてです。事前に義母や旦那から本人目の前に…

旦那の祖母(母の家系)についてです。
事前に義母や旦那から
本人目の前にして言いたいことを
空気も読まず言うとは聞いていました。

私は子供2人連れての再婚になります。
世間体をすごく気にする方みたいで
それが最初から気に入らない事は知っていたのですが
年に2-3回会う程度ですが
半年程前に行った際、「弁当はしてやってくれてるのか」「朝は起こしてやって見送りしてるんかな」など
家庭の事情に口を挟み始めました。
お弁当はいる時いらない時があるみたいで
いる!と言われた際は朝起きて準備し
起こしてとやっていますが朝も不定期な時間なので
いらない時は勝手に旦那は出ていくといった感じでやってました。
今は保育園事情で入れれないので専業主婦しながら
内職やっている感じなのですが
「働かず家に置いてもらっとるんだからそれくらいせんと」
と言われ私らの時代は〜と言われました。
その時はあー、ハイハイこれが例の言いたい事言うスタイルねと流していたのですが、、

今回新年の挨拶に行った際
その半年前の話の続きを言いたかったのか
子供に
「パパは家族じゃないとか言ったらいけんよ
そんな事言ったらもうここには帰って来れんくなるからな」
と言い始め、そこから私に対し
「あんたが子供らに旦那の悪口言うから
家族じゃないとか言うんじゃろ。
何を言っとるか子供らに聞いてみたらわかる。
ごめんけど、私はあんたらよりこっちのが可愛いからな」
「パパがおらんかったらあんたらはご飯も食べれんのんよ」と
子供たちにまで言い、
まず子供達に旦那の悪口を言った覚えは全くありません。
子供たちがパパは家族じゃないと言った事もない!と言ってました
「子供達が何を言ってました?」と聞いても
「いろいろよ」しか言われず
そこから半年前の話の続きで
「弁当もしてないらしいし朝も起こしよらんし家におって何をしとるん?毎日掃除もしてないよね?」と言われ
弁当もいる時は必ず作るし
毎日掃除もしてますが、、、

しまいには、「仕事中に電話かけるのもやめなさいよ!あんた仕事中に電話して米がないとかよーるんでしょーが」と
言われたのですが、電話かける時は
仕事中と言っても休憩時間であろう時間帯を狙ったり帰宅中かなと思う時間に
「今いい?」と一言言ってかけてます。
「仕事中に電話かけるもんじゃない!あんたこの子がしとる仕事のしんどさがわからんのんか!!普通の仕事しとる人よりしんどい仕事しとるのにから、わからんのんなら1回ついて行ってみたらええよ」と。
まじで仕事中に米がないとかかけた事ないし
なんならLINEの時もあるし、
普通の仕事とは?旦那の仕事も外現場ではありますが
普通に仕事だと思います。
しんどさがわからんのはあなたもじゃない?と思ったり。
色々な感情が重なりあい新年早々涙が止まりませんでした。

「私の言っとることがおかしいかどうか
自分の親に聞いてもらったら?
おかしいと言うなら私が断りいれるから」とまで言われ、
さすがに今回は旦那も黙ってなく
「新年の挨拶に来たのにから
今言う?今じゃなくていいんじゃないか?
弁当もいる時といらん時あるしな!
最近はいる時じゃけ弁当持って行っとるし
朝も起きてやる事はやりよるで」とかばってはくれました。

ただ1番理不尽にも程があると思ったのは
「私は子供達(連れ子)のことに関しては
旦那にめちゃくちゃ感謝してますよ?」
と言い返すと
「それが私には伝わらんのんよ。
態度でかい顔しとるしか思えんのんよ」
この言葉です。

連れ子のくせにと言いたいのか
離婚して再婚してを
繰り返しよったらいけんよなとまで言われましたが
過去の離婚で迷惑かけた覚えもありません。

今後付き合いをしたくなさすぎるし
実のひ孫になる子も会わせたくありません。
モヤモヤが晴れ無さすぎて
義祖母の事なのに義母にも
イライラしてきてしまいます。。
このような事があったら
やはりみなさんは会わせないですかね??

長々と愚痴みたいになり申し訳ないです😭

コメント

にゃむ

うわ〜😭
ひどすぎる。
私なら会わせないですね。
空想の話してるし認知症始まってるんじゃないでしょうか?
旦那さんの今じゃなくていいんじゃないか?って言う言葉には
引っかかりますね🤔
今じゃなければ言っていいのか?って感じです。
きちんとお弁当は作ってくれてるし
家事も育児もきちんとしてくれていて
自分は働きにいくのに集中できて
ほんと毎日感謝してる!
くらい言ってほしいです😇
子供達のこと旦那さんに感謝してることも
別に旦那さんにその気持ち伝わってればいいですよね。
私には伝わらんとか知らんがな😇
お前なんかに伝えようとも思わんし
伝わってなくて結構ですって感じですね。
ひ孫に会いたいならそれ相応の態度とれよって感じですし
その態度が見受けられなければ
会わせる必要もないと思います。
私ならそんなこと言われたら
旦那にブチ切れて二度と子どもたちも私も義実家行くか💢って
言いますね。

  • リ〜🥀

    リ〜🥀

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    やはりあわせないですよね🫣
    なんか元々義祖母は誰に対しても
    こういう事を言う方みたいで
    旦那からしたら言っていいタイミングもないけど
    確実に今でもないよな!と🤔
    本当に認知症と思いたい。
    旦那にも子供が言ったと言ってたことは自分の中でそう言うストーリーになっとるんだと思うと言われました🙄😅それも昔からみたいで💦

    感謝ってやはりそういうものですよね!
    夫婦の中で伝わり合えばいいと思うし
    わざわざ旦那の祖母にまで言う必要がないというか。。
    しかも私旦那のところに嫁いだけど姓はお父さん側だし本家はそっちだからお前にとやかく言われる筋合いないと思っちゃいましたw

    私も会わせない方向で行こうと思います!!

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

その老いぼれは何歳ですか?
ボケてきてるんですかね?
私なら二度と会わせないですね😇

  • リ〜🥀

    リ〜🥀


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️՞
    正確な歳は分からないんですけど
    80手前と聞きました!
    昔から誰にもこのように言う性格みたいです😅

    私も会わせない方向でいきます!!

    • 1月4日