
義両親への妊娠報告に悩んでおり、居酒屋での強制参加や義父の性格が気がかりです。夫が義父にキレやすく、報告が難しい状況です。どうすれば良いでしょうか。
義両親への妊娠報告について悩んでいます💧
誰にも相談できないモヤモヤなので吐き出させてください💦
義実家に行く連絡をすると、義両親が必ず居酒屋を予約して謎に近所の人たちを集めます。
例え体調悪くて今回は家で休みたい、と言っても強制参加、強制アルコールです。
夫や私たちにはその飲み会を事前に止めることはほぼ不可能です。何を言っても絶対やります。
家族内での報告で済ませたいのに、お酒の場でいつもは飲むのに飲まなかったり、海鮮メインの居酒屋なので生魚を避けたりすると絶対「デキたか!?」と言ってくるだろうし
そもそも義父が黙っていられないだろうし、で本当に行きたくありませんし義両親に言いたくありません。
ご近所さんもお祝いだ、と義父と夫に飲ませるだろうし
そうするとお決まりの親子喧嘩が始まります。
義父は山奥で育ったことが謎のプライドで、今は山を降りて街中に住んでいる癖に
生まれた時から地方都市で生活してきている娘(私の連れ子です)を甘ったれだのなんだの言ってきて
最終的には毎回、今は空き家の山奥の義父の実家で暮らせ、お前ら家族は性根が腐ってる。
都会で暮らすヤツらは全員根性無しだ、という謎の理論で私と夫に怒鳴って、それが始まるとご近所は帰っていく、、みたいな流れです。
こんな性格の義父なので、電話報告などもっての外、たぶん、ブチギレです。
私的には勝手にブチギレさせとけばいいやん、と思うのですが、夫が電話報告を渋ります。
義母にあたる人は、夫や義妹が独立してから再婚した、ギリギリ義父より私たちとのほうが歳が近いような人で、、悪い人ではないですが、義父の言いなり感はあるし、夫ともそこまで関係が深くなく、頼れません。
夫はなんでこの義父からこんなに素敵な人が!?ってぐらい優しくてとても頼りになります😭
でも義父の前だとキレやすいです。というか義父が夫のキレるポイントを上手に毎回つついてきます。
義実家に行きたくないし妊娠報告もしたくありません😭
- かむちゃん推し💜(妊娠9週目, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
つわりが酷いということにしてもらい、旦那さんだけで行ってもらって、自分は行かないのが一番だと思いますが、どうでしょうか?😔💦
そして何なら産まれるまで(産まれてからしばらく)も会わないように…。
何で言いなりにならないといけないんでしょうか?旦那さんも、奥様を守る立場としてもっと頼りになるといいですが…

はじめてのママリ🔰
妊娠報告しなければ良いのではないですか?
お酒も体調が悪いので今日は本当に辞めておきます。
生物も、お腹下し気味で胃腸炎かなあ??また下すのはトラウマなので当分控えますぅ( i _ i )っとか適当に交わせばいいかと
体調不良と言ってるのに、それでも強制してくるなら今後のお付き合いはしません。とまでいっていいとおもいますけどね。
-
かむちゃん推し💜
しない、という選択肢が選べるなら選びたいです😭😭😭
若い者は体調悪くても何でも年長者の酒は飲まなきゃいけないようです。
飲まされすぎて本当に体調悪いし無理、とひと口だけ飲んで残したら、居酒屋の大将(義父の部活の後輩で、未だ変な「ノリ」があります)に見つかって「うわ!○○さんに入れてもろたお酒残して!!」と騒ぎ立て、その場で非難殺到でした。
夫が長男なので、みたいなところがまだありますが、余りにも酷かったらそういう話も考えます。。今すぐ判断はまだ難しいですが😭- 5月28日

N
厄介な義父ですね、、
報告遅くなり過ぎたらそれはそれでキレてきそうですね、、
多分グチグチ言いそうですが旦那さんだけ行って報告がまだマシかなと思います💧
-
かむちゃん推し💜
そうなんです💦遅くなっても、夫が1人で行っても、何をしても文句を言うと思います😞
夫は義父のキレポイントをついてしまうと何年も言い続けて来る可能性が高いので
我慢していつもの飲み会をした方がいいのかもしれない、と言うのですが、、
何をどう頑張っても、お祝いの場になるはずのものが台無しになりそうで憂鬱で仕方ないです😭
キレポイントに触れないことを祈って夫に1人で行ってもらおうかなあ、、一か八かですが😣- 5月28日

はじめてのママリ🔰
主さんは義両親とのお付き合いを絶ってもいいと思います😅
義母さんとも血のつながりがないようですし、ご主人は義父さんとのお付き合いをどう考えているのでしょうか?ご主人には妻と赤ちゃんか、義父のどちらかを選んでもらうといいと思います💧
-
かむちゃん推し💜
夫も義父のことは大嫌いですが、やはり小さい頃から長男として育ってきて、色々やらされて、などあったこともあり
関係を断つということは視野に入っていないと思います。
義実家に遊びに行く的な物を今後一切せず、盆と正月に親戚一同集まるのだけ参加、、くらいのお付き合いに留めておくのが適度な距離かな、と私は考えています😣- 5月28日

はじめてのママリ🔰
電話報告してブチギレさせて、そのまま絶縁にもっていくのが良いのでは?と思いました😅
そんな老害と関わる必要ないですよ。
-
かむちゃん推し💜
ホントに絶縁とかできたらどれだけ楽か、、親戚付き合いが密で、しょっちゅうおばさんだとか、義祖母の兄弟の子だとか、そういう人と連絡取ってるし毎年盆と正月は全員集合するみたいです。
夫は義父のことは嫌いですが、根本的に長男であるっていう考え方が染み付いているのか、、そういうのには一生付き合うのが運命だ、義父がしぬまでの我慢だ、と思っているようです。
また改めて夫ともしっかり話さないとなとおもいます、、- 5月28日
かむちゃん推し💜
つわりはホントに酷くて、今月いっぱい仕事のお休みを貰ってます💧
揃って行かないと(何を言われるか💧)という気持ちはありましたが、本当に車で3時間は今無理なので、その手もアリかなと思います😣
普段は全部の連絡窓口も夫ですし、娘や私に対する人格否定とかも義母や夫や義妹がいる前では絶対言わなくて、私1人の時を狙ってくるので、なるべく1人にしないようにしてくれます😞