※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
ココロ・悩み

美容院や病院に行けず、ストレスで背中が痛い。旦那は夕飯を作るが、それ以外手伝わず。ファミサポも高額で、預ける場所も限られている。去年は1回しか美容院に行けなかった。

病院、美容院に行かせてもらえない、自由時間がない方どうしていますか?旦那は早く帰った日は夕飯を作ってくれますがそれ以外は何もしません。ずっとワンオペでストレスで背中が痛くて辛いです。預けるのも激戦区で、たまに電話してみますが埋まっています。ファミサポも高くて…
去年は1回しか美容院に行けませんでした、、

コメント

お嬢mama

産後で旦那が育休中のときに1回だけ美容室に行ったときは、交代で子どもを見ながらって感じでしたが、時間も予定も合わずでその後は全然行けてないです😭

病院も平日だと旦那は仕事でいないので子どもと一緒になるのですが、周りの目が気になって全然行けずで自力で治したりしてます。。💦

小規模もどこも激戦区で預け先もないのってホント辛いですよね。。

ショコラ

私は長女と次女(5ヶ月くらい)を連れて電車で美容院行った事ありましたよ!
私と長女はカットして、次女はベビーカーで寝てました。

病院は一緒に連れてっています。
私自身は比較的健康なので、あまり体調を崩す事はないですが、産後の骨盤ケアとかは、産院が小児科も併設しており、赤ちゃんを預かってくれるので、そこに行ったりしてました。

平日は夫も仕事あるし、なかなか頼るの難しいですよね。

コロナ禍もあり、美容院に行く頻度はかなり低かったですが、土日に夫にお願いしていました!

旦那さんに相談とか、話せない関係なのですかね…

はじめてのママリ🔰

保育園に預けるまで旦那がひとりで子供を見てくれた事ないです💧家事も育児も一切しない人でした
ご実家は少しの時間頼れませんか?🥲
自分の病院の時は子供連れて行ってました
美容室は2年いけませんでした…お気持ちわかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園に預けるまでじゃなくて4歳ですが未だに旦那がひとりで子供を預かってくれたことないです😂預かってくれるのは保育園だけって言いたかったです(笑)

    • 1月4日