※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

大学費用500万円貯める予定。不足時は奨学金か貯金から。皆さんはどちらを選びますか?お金持ちでない方の意見を聞きたいです。

大学費用1人500万貯めるつもりでいますが、
もしそれでは足りなかった時
お年玉等の貯金から出すか、奨学金を借りるか
どちらが正しいはないと思いますが皆様だったらどちらにしますか?

お金持ちでない一般家庭の方の意見を聞きたいです!
そもそもどちらともしない等の方は回答しないでください🙏

コメント

ままり

お年玉貯金から出します。
借りなくて済むならそれに越したことはないので。

ままり

基本的には大学費用で貯めている貯金以外の貯金も使ってできる限り払いたいと思っています。

それでも足りないとなって本人に負担してもらう分があるなら、本人に選んでもらうかなと思います。
お年玉貯金で払えるならそれを使うのが良いと思いますが、お年玉すべて貯金してたとしてもおそらく20万とかくらいだと思うので、そこからだしてもカバーできないかなと思っています💦そうすると奨学金やむ無しですかね。

おこめ◡̈

お年玉貯金は、子供が結婚した時に渡したいので、奨学金にします!

自分も奨学金で学校へ行って、お金を払って授業を受けている自覚が芽生えたので簡単にお金を出してもらうより、良かったと思っています。

みんてぃ

就活や卒業の費用に使えるお金があるなら貯金から出します。
カツカツで出せない感じなら奨学金にします。

はじめてのママリ🔰

お年玉等です!🙌
わざわざ利子をつけて借金背負わせるより、自宅にあるお金を使う方が無駄がないからです。

はじめてのママリ🔰

お年玉は本人のものだと思っているので使わないですがその他の貯金があればそこから出します。
それか奨学金を借りて出来るだけ親が返すかですかね🤔

ママリ

私自身が奨学金を借りて返還中ですが、高校生の当時、親と相談して奨学金を借りることにしてよかったですよ😄返還の責任を持って生活できますし、目標としていた職業に就くこともできましたし、奨学金は当時の自分にとっては最大の自己投資でした✨

私の場合は金額が大きかったので20年払いは大変なんですけど、繰上げ返還したりして、あと数年です😆✌️友達は卒業時に親が一括で払うっていう人もいました😄

ママ


皆様ありがとうございます。
参考にさせていただきます。