※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離婚し、アパート借りたい。扶養内のパート主婦だけど借りれず、父親が保証人に。他の専業主婦やパートの方はどう契約した?

離婚するのでアパート借りようと思うのですが
今はパート主婦です。扶養内

私では借りれないので父親名義で契約してもらおうと思ってたら
その場合、不動産屋さんがいうには
預貯金を確認して数ヶ月払えるぐらいの貯金があったり
これから仕事増やします。みたいな申告があれば、私が借りれて父親を保証人にしたほうがいいです。のことでした。


専業主婦やパートだった方!
皆さんどんなふうに賃貸契約しましたか??

コメント

かなへい

パート月10万程度の収入でしたが、自分名義で借りて、親に保証人になってもらいましたよ😌!

ちー

別居するために借りたアパートは、パートでもフルタイ厶契約に変えてからの方が良いと言われて、契約をする約2ヶ月前にフルタイ厶に変えて、契約しました。
保証人はつけず、保証会社に登録しました。
私の場合は、シンママに寄り添ってくれる不動産やさんで家を探したのもありますが……