
子供が遅寝遅起きで困っています。親の家事もしていると疲れてしまい、毎日遅くなり、親にも怒られてしまいます。
子供が遅寝遅起きで困ります。遅く寝た時、早く起こそうとしてもなかなか起きてくれなくてほんとなにしてもおきないです。じゃあ思う存分ねかして、昼寝なしでやってても頑張って寝ないようにしても、ねて、結局遅くなるし毎日もう嫌なってきます
シングルで実家にすましてもらってるので親のご飯家事は私がしているのですがやっぱりクタクタになっちゃうときあって、毎日こんなおそねだったりするとしんどくてたまりません。
そうすると、私の親が孫命なので、怒ってたりするのもしんどいです。寝落ちしてしまってスリーパー着せるのわすれると、布団かけてくれるとかじゃなくて、たたきおこされて、怒られます。しんどいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
何歳のお子さんですか😣?
遅寝は休む間もなくてしんどいですよね💦

退会ユーザー
親が整えるしかないので、
とりあえず添い乳はやめますかねぇ。

ママリ
無理やり起こしますね!
布団から出して着替えさせたりオムツ替えてたりしてたらうちは起きますよ!
添い乳も眠り浅くなるしそろそろやめたほうがいいと思います💦虫歯も心配です💦
はじめてのママリ🔰
2歳半です😭😭😭
まだ添い乳もしてるので、朝起きたりするとしたいことたくさんあるのにお乳すうのでいらいらしてしまって😭
はじめてのママリ🔰
2歳は体力的に昼寝が必要か1番難しい時期ですよね💦
頑張って寝ないようにしてる時で何時くらいに昼寝しちゃいますか?
私も2歳まで授乳してましたが、乳乳ー!ってなっちゃう時ありますよね😭💦